1693885 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年06月29日
XML
カテゴリ:バラ以外の植物
2015年から育てているセンペルビウムですが、
一度も花が咲いたことはありませんでした。

それがようやく蕾らしきものが立ち上がってきたんです!



子株とは違い、上に向かって伸びています。
これ蕾ですかね!?



初めてなので分かりませんが、咲いてくれたら嬉しいです。
ピンク色の花を咲かせるそうですよ。
ただ咲いたらその株は枯れてしまうそうです。

でも1株枯れたところでどうということはありません。
なぜなら……


現在こんなことになっているからです。
うーん、これは酷い(´ε`;)



さすがにどうかと思ったので、下の方を引き抜くことにしました。

ちなみにうっかり増やした小さい鉢も同時に作業します。



凄い増えるんですよね( ̄▽ ̄;)

鉢から溢れている部分は土も無いので簡単に引き抜けます。



大量です。
うっかり可哀相とか思って別の鉢に植えたらまた増えるので
このまま捨て……



せっかくなのでちょっとだけ地植えにしてみました。
流石に雨に当たったら駄目になるかな?
増やしたくないのに、つい実験的な気持ちでやっちゃいました(*´艸`*)

というわけで、少しはスッキリ!



まあ上部はてんこもりですが、久しぶりに鉢が見えて良かったです。

花が咲いたらいいなー(´▽`)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月29日 10時00分08秒
[バラ以外の植物] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

SELEN

SELEN

フリーページ

サイド自由欄

ブログ村ランキング参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

当ブログを少しでも気に入って頂けたら
よろしくお願いします!


ダイエットレシピ掲載の別ブログ

No Rebound Life

興味があればこちらもよろしくお願いします!

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.