3902467 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

柴楽日記

柴楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.06.29
XML
カテゴリ:ナツ・マリ
涼しい朝の散歩道をナツマリと進んでいきます。
程なくして、周囲を網で囲った田んぼに到着。
合鴨を使った有機農法で米を作る田んぼです。
CIMG8424.JPG
この田舎町で、こうした合鴨農法でお米を作っている田んぼは最初はここだけでした。
ここ数年、数ヶ所こうした田んぼがこの辺りで見られるようになっています。

こちらは田んぼへ出陣前のひよこ隊。
賑やかに初陣の時を待っています。
CIMG8423.JPG
かわいいものですね!
この時期、子供さん連れのご家族がこうした田んぼの脇でひよこたちの泳ぎを
眺めているのを見かけます。
合鴨が泳ぐ田園風景はこの田舎町のちょっとした風物詩になっています。

今日は途中、トラに会いました。
CIMG8430.JPG
ここ最近、また更に大人びた雰囲気を感じさせるトラ坊。
CIMG8426.JPG
こうしてみるとお母ちゃんのマリにどことなく似てる様な感じだし・・・
CIMG8434.JPG
こちらのトラはお父ちゃんのナツの雰囲気を感じさせられるし・・・

若犬の頃は細身だったトラも2歳を前にして、少しずつ体もガッチリしてきて、
だんだんと雄としての迫力みたいなものを時折感じさせるようになってきました。
毎日、ホントよく運動していると思います。たまにナツと自転車運動をしますが、
親父のナツにも走り負けしません。マリ譲りの瞬発力はナツファミリー一だと思い
ます。

涼しげな朝の風を切って疾走するナツマリ。
CIMG8435.JPG
この2匹もホントよく走ります。

今日は日中、2匹のちび子たちが我が家にやってきます。
サクラとスズにとっては初外出!
楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.01 07:06:14
コメント(0) | コメントを書く
[ナツ・マリ] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.