1670124 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2005.06.24
XML
カテゴリ:キーワード
インテージ、Yahoo! JAPANが「会社は誰のものか!?」について共同調査した結果が公表されています。

<「会社は誰のものか!?」>


印象としては、会社は株主のものという意識が強くなってきているように感じます。会社が誰のものかという質問に、株主のものであるという回答が一番多く、同時に、株主に対する利益還元が不十分であるという意見に現れています。

ただし、インターネットアンケートの限界として、インターネットで参加しているというだけで、回答者の背景が日本人の平均と多少違っていることには注意が必要だと思います。

「企業価値とは何か?」という質問に対する答えに興味があったのですが、時価総額(22.1%)と企業への共感の度合い(54.2%)という選択肢だけでは、物足りなく思います(両者およびわからないというのもありますが)。

「社会に対する貢献」とか「安くてよい製品を作ること」、「社員を幸せにすること」などがあったら、どうなっていたでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.24 06:47:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.