1669934 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2005.08.09
XML
カテゴリ:勉強法について
今年の中小企業診断士1次試験、経営情報システムだけですが、ざっと目を通してみました。

難問、奇問といえるような問題はなさそうです。基本的な、ハードウェア、ソフトウェアに関連する問題の中で、インターネットなど、企業経営に関連する部分の出題が多かったようです。

特に、JAVA、XML、セキュリティなど、重点分野からほぼ均等に出題された感があります。

なお、一次試験の正解と配点が公表されました。

http://www.j-smeca.or.jp/

いままであった出題の意図が不明な問題が減ったのは、そのためでしょうか。ぜひ、昨年の自己相関の解答も教えて欲しいところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.09 08:25:47
コメント(2) | コメントを書く
[勉強法について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.