1669815 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2006.11.30
XML
カテゴリ:IT化をめぐる問題
雑誌や新聞の記事、インターネットのページなど、仕事に関連する情報の保管には苦労します。

しまったはずのところになかったり、コメントの内容はよく覚えているのに、どこに出ていたのかどうしても思い出せなかったり・・。

まあ、年のせいもあるかもしれませんが、いろいろなことを同時進行で扱っていると、すぐ何がなんだかわからなくなります。

最近は、PDFを使うようになりました。これ、結構お勧めです。

いきなりPDFとか、AcrobatElementsがインストールされていれば、必要な記事をPDFで印刷しておきます。普通に記事を保存すると、たくさんのファイルになって収集がつかなくなりがちですが、これならわかりやすくなります。

雑誌の記事はスキャナで取り込んで文字認識しておきます。キャノンやエプソンのスキャナや複合機でも、文字認識の上、PDFにしてくれるソフトが入っています。

一度文字認識されていれば、もちろん検索もできます(どの程度正確かは範囲をコピーしてテキスト貼り付けするとわかります)。

読取解像度の設定の問題などもありますが、いろいろ試していけば、機械ににあわせたちょうどよい設定が見つかるはずです(150dpiだと文字認識が多少悪く、300dpiだと時間がかかるなど)。

インターネットも雑誌も関連記事を同じフォルダに放り込んでおけば、探す場所が特定できます。

超整理法でも述べていましたが、モノでも情報でもあちこちに散らばらせずに「ここをさがしてなければあきらめる」という状態にしておくのが大事です。

本格的に取り組むなら、富士通のScanSnapが便利そうです。



URL: http://scansnap.fujitsu.com/jp/

雑誌をばらして、一気に両面の情報を取り込むことができます。もう本棚のスペースを確保するにはこれしかないと思い始めています。

これをLANでつないだ外付けHDに放り込んでおけば、きっと便利!! なはず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.30 08:15:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.