1668891 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

シミュレーション仮… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2011.03.30
XML
テーマ:ニュース(99716)
カテゴリ:coffee break
東日本大震災の発生以降、被災者への義援金名目で現金をだまし取ろうとする詐欺事件が多発しているようです。

警察庁などによると、被害届の提出を含めた警察への相談件数は全国で28日までに146件に上り、都道府県の消費生活センターなどへの相談も含めると地震関連のトラブルは200件以上とみらます。

集金や振り込みを求めるほか、売上金を義援金に充てるとうたって東北特産のリンゴなどを売るケースもあるそうです。

混乱に乗じる人はいつもいるものですが、疑心暗鬼になりそうです。駅前などで、声高に募金を呼びかけられても、「照れ+心配」で、なかなか募金しにくいものです。

個人的には、貯まっていたマイルの有効活用で募金しましたが、やはり、人目につかないところを選んでしまいます(単なる小心者?)。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.30 19:11:15
コメント(0) | コメントを書く
[coffee break] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.