1669713 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2011.07.26
XML
テーマ:ニュース(99795)
カテゴリ:coffee break
中国浙江省温州で23日夜起きた高速鉄道の追突、脱線事故による死者は40人となりました。当局は「これが最後の数字ではない」としており、行方不明の乗客も多いため、犠牲者はさらに増えそうです。

まだ、不明者もおり、温州市内の遺体安置所には、不明乗客の家族や友人ら約20人が集まり、担当者にすがりついて訴えているそうです。

鉄道省は、24日深夜の記者会見で死傷者数を公表しましたが、不明者がいるのかどうかについては説明がなく、疑心暗鬼を生んでいます。

なかには、運行再開のために高架から落とされた車両の中で発見された遺体もあったそうです。

日本でも、痛ましい鉄道事故がなかったわけではありませんが、同様の事故を二度と起こさないという姿勢が大切だと思います。今回の中国の対応はあまりにも、と、思います。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.26 06:46:42
コメント(1) | コメントを書く
[coffee break] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.