1668875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

シミュレーション仮… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2012.11.24
XML
カテゴリ:science
大分県佐伯市蒲江の屋形島沖で、地元の漁師が、国内では鹿児島県屋久島以南の沿岸に生息するとされるコブラ科の毒蛇・ヒロオウミヘビを見つけました。

大分の海域では珍しく、連絡を受けた大分マリーンパレス水族館「うみたまご」が引き取り、標本にする準備を進めています。

屋形島沖でアジ漁をしていた漁師が、体長約1mのヒロオウミヘビが巻き網に引っかかっているのに気づき連絡したそうです。

成体とみられ、黒みがかった青と薄い青のしま模様があります。猛毒を持っていますが、餌を捕まえるとき以外は、めったにかみつくことはないそうです。

屋久島以北では、約5年前に、山口県沖などで見つかった例があるそうですが、台風で海が荒れたためにたどり着いた可能性も、ありどうです。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.25 07:57:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.