1667132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

札幌裏参道をぬけて… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2017.04.26
XML
テーマ:ニュース(99536)
カテゴリ:science
東北大学大学院薬学研究科の研究グループは、動脈硬化症や生活習慣病などのさまざまな疾患のリスクファクターとされているトランス脂肪酸が、自己由来の起炎性因子(炎症を起こさせる自分自身の物質)の1つである細胞外ATPにより誘導される細胞死を促進することを明らかにしました。

トランス脂肪酸の摂取が動脈硬化症発症・進展に寄与していることが想定され、これまで未解明だった疾患発症機序の一端の解明につながる発見となった、と報じられています。

この研究では、トランス脂肪酸摂取による疾患発症リスクが特に高いとされている動脈硬化症において、病巣における自己由来の起炎性因子(damage-associated molecular patterns: DAMPs)の漏出やマクロファージの細胞死が病態発症に関連することに着目しました。

細胞外ATPをはじめとした自己由来の起炎性因子は、障害を受けた組織から漏出してマクロファージなどの免疫担当細胞に作用することで、炎症や細胞死を引き起こします。動脈硬化症の発症・進展には、病巣における自己由来起炎性因子の漏出や、マクロファージによる炎症や細胞死が主要な寄与を果たしています。

DAMPsのひとつである細胞外ATPによって誘導されるマクロファージの細胞死に対するトランス脂肪酸の影響を調査した結果、食品中含有量の最も高いエライジン酸をはじめとしたトランス脂肪酸が、細胞外ATP誘導性細胞死を著しく促進することを見いだしました。

この成果は、トランス脂肪酸摂取に伴う疾患発症機序の一端を分子レベルで明らかにした重要な基礎的知見として位置付けられ、今後の疾患発症機序の解明が進むかもしれないと報じられています。

マーガリンなど、日本ではトランス脂肪酸をあまり悪者とみてきていませんでしたが、今後は変わってくるのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.26 06:27:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.