597338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソーリムウーハー

ソーリムウーハー

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

DIY・リフォーム

(81)

不動産投資

(138)

セルフイメージ

(23)

ツール・道具

(18)

教育

(5)

IT

(1)

お金

(14)

生活

(8)

日記/記事の投稿

コメント新着

中村 健@ Re:不動産投資家が新築の自宅を買うメリットは?(02/19) メディアご担当者様 突然のご連絡失礼い…
ソーリムウーハー@ Re[1]:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) たかしさんへ はじめまして! ブログきて…
たかし@ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) はじめまして 年末からはじめて和室→洋室…
R@アール@ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) 休日出勤、ご苦労様です!!┏○))ペコ 今年…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.12
XML
カテゴリ:不動産投資
「楽して儲ける方法はない」

不動産投資の本で、よく見るセリフだね。

ボクの投資は「趣味」なので、苦労もしてないし、ぜんぜん大変とは思わない。
でも、初めて不動産投資をする人が、なにを「大変」と思うかはわかる。

今回は、実際に不動産投資をすると、なにが「大変」なのかをまとめてみた。

★家族の説得が大変

結婚していて、奥さん(旦那さん)がいる場合は、不動産投資に協力してもらわなければならない。

​そのために、説得する​のが大変。

夫婦の仲が悪いなら、まず関係を良くしよう。
毎日ひたすら、文句を言わず、感謝の気持ちを伝え、家事も進んでやる。

不動産の話をするのは、仲良くなってからだ。

それができないなら、離婚するしかない。
だって不動産投資は、パートナーの協力なしでは絶対に成功できないもん。

連帯保証人になってもらわなきゃだし
休みの日も、家族サービスより投資が優先だし
リフォームの時は、車を占有するし

でも仲良く夫婦で協力できるなら、それより幸せなことはないよね。
皿洗いや洗濯なんて、夢のためなら誰でもできるはず。

★お金を貯めるのが大変

たとえフルローンで買えるとしても、数百万円の資金は必要。
その最初のお金を、貯めるのが大変。

でも実は、カンタンなんだ。
だって、お金を使わなければいいだけだもん。

外食はしないで、毎日お弁当と水筒は当たり前。
誘われても、居酒屋には絶対に行かない
最初の数年は、旅行もガマンするよ。

ここで使わずに貯めたお金は、数年後に何倍にもなって戻ってくる
そう思えば、お金を使わないことは難しくないよね。

★勉強が大変

不動産投資にかぎらず、何をやるにも成功するためには勉強しないとね。

物件を買う前に、最低でも5冊以上の本を読もう。
不動産会社の社長が書いたものではなく、実際に投資で成功している人が書いた本を選ぼう。

本を読んでも成功できない人はいるけど、本を読まずに成功した人はいない。

★物件を見つけるのが大変

属性が良くても、お金があっても
良い物件を、見つけるのが大変。

そもそも、どんな物件が良いのかわからない。
どの業者を信じれば良いかも、わからない。

本を読んでも、本当のことが書いてあるとはかぎらない。
じゃあ、どうすればいいの??

答えは、「ひたすら物件を見る」しかない。

毎日、物件サイトをチェックして。
毎日、資料を取り寄せて。
毎週、​現地を見に行く

この繰り返しをすると、相場がわかってくる。
良い物件を、判断できるようになる。

大変な作業で苦労はするけど、これができれば落ちてる大金を拾うことができる

★銀行との交渉が大変

物件が決まったら、銀行からお金を借りないとね。
不動産業者から紹介してもらえればいいけど、そうでなければ自分で電話して飛び込み営業だ。

ほとんどの銀行から門前払いされ、なんとか会話ができても融資が出る可能性は数%。
何回も何回も断られるのは、精神的にもツラい

だからこそ、融資が出ると本当に嬉しい。
そして、たとえ断られても、その行動はムダじゃない。

以前、ボクを門前払いした銀行員と、アパートを買った不動産業者が知り合いで、偶然ボクの話題になったらしい。
それをキッカケに、あらためて融資担当者を紹介してもらえたことがある。

飛び込み営業をしていなければ、この話は実現していない。

行動をしてると成果が出なくても、どこかで点と点がつながる
どんな人も、みんな知り合いでつながっているのだからね。

★入居者を、見つけるのが大変

めでたく物件を手に入れたら、住んでくれる人を見つけよう。
不動産屋さんに、手土産を持って訪問だ。

写真や図面を見てもらって、家賃を相談して住みたい人を探してもらう。
マイソクもキレいに作って、誰もが住みたい部屋と思わせないと、なかなか決めてもらえないよ。

だって募集している物件なんて、住みたい人の何倍もあるのだから。

でも、こうして苦労して悩んでいるうちに、良いアイディアがポンと出てくることもある。
そうして​出てきたアイディア​は、他の誰も持ってない強みになる。

★トラブルの対応が大変

アパートに住んでいる人がトラブルを起こしたら、解決させなければならない。

水もれ​させて、下の階をビチャビチャにすることもある。
逮捕されて、行方不明​になることもある。
火事で部屋を、全焼​させることもある・・・

それでも気持ちを冷静にして、適正な対応をしなければならない。

「管理会社に、まかせればいいじゃん」

そう思う人は、そうすればいい。
家賃で得た利益のほとんどを、持って行かれてもいいならね。

トラブル​を自分で解決してこそ、不動産投資は成功できる。
そしてトラブルは、最大の利益と成長を生むチャンスになるんだ。

火事になった部屋の、石膏ボードを解体しているところ

★修繕が大変

退去がでたら、次の入居者のために部屋を綺麗に直さないといけないよね。

壁紙や​鍵の交換​もするし、流し台や洗面台の交換もする。
古いアパートなら、床の貼りかえも必要かも。

何年かすると、壁の塗装や、屋根の防水工事もしなければならない。

もちろん管理会社や工務店に、丸投げでもかまわない。
家賃の利益を、ほとんど持って行かれてもいいならね。

修繕を上手にできないと、アパート経営はうまくいかない。

ボクは、DIYを強くオススメする
より「大変」だけど、知識経験値お金も、すべて手に入る。

壁紙 のり付き 30m 道具付き  リフォーム 白 木目 サンゲツ

最後に、注意がある。

もしも、これらの「大変」がまったく無さそうな投資に誘われたら、手を出してはダメ。
なぜなら、その投資は絶対に損をするからだ。

不動産投資は「大変」が多いほど利益が出る。
トラブルを解決して、高く売るのが基本だからね。

「大変」と感じたら、すぐに飛び込もう。
その先には、絶対に成功の道がある。

不動産投資ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.13 09:25:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.