1313266 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スパ郎の旅日記

スパ郎の旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Topping

Topping

コメント新着

Topping@ まるかつさん マルイカは独特のおいしさがありますよね 最近マルイカって、ちょっと玄人っぽい人…
まるかつ@ Re:2年ぶりのマルイカ!(05/26) マルイカ久しく釣ってない、食べてない.…
Topping@ あかべーさん その記憶は正しいです いつもの三崎のお舟に行くか、葉山側に行…
Topping@ すずきんさんも行かねば! 難しい~ 美味しい~ いいでしょ~(^○^)
Topping@ うぞっさん 撃沈と紙一重でした この日は0~46と船長的にはちょっと難し…

サイド自由欄

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2012年12月02日
XML
カテゴリ:釣り

今日は予定通り、久里浜沖に浮かんできた。ウィンク

お世話になったのは、金沢八景の『米元釣船店』さん。港

今年の春、のっこみの真鯛で連続ボーズを喰らったあと行ったら、
2kgオーバーの鯛含め3枚取った、ゲンのいい釣り宿さんだ。グッド

米元釣船店さん

今日は、午前中だけ晴れ間がでるが、曇りがちで寒い予報のなか、
隊長の好きな右舷大ドモに釣り座を構え、7時15分定刻に出港。ヨット

8時に久里浜沖で『どうぞー』の合図で仕掛けを投入すると、
仕掛けが落ちていかない。。。目

んっ?どこかに引っかかっちゃったかな?と思い巻き戻すと
なんとソーダが早速喰っている。失恋

『コマセを入れないでやって~』と船長に言われ、しばしソーダが
散るのを待ち、ソーダがいなくなったので、コマセを一つまみ入れて
50mでコマセを振り45mで待つと、ほどなくアタリ!ダブルハート

最初なので、慎重に巻き上げると、食べ頃サイズの真鯛ちゃん。オーケー

幸先良く

よーし、この調子!と同じパターンで仕掛けとコマセを同調
させた瞬間、ぐぐっ~と強いアタリ!いなずま

よっしゃデカイ!と思い、ゆるゆるのドラグから糸を出していると
水深ラインに近くなったのでスプールに指を当てて糸の出を
抑えようとした瞬間ハリス切れ。がーん。。。ショック

船長に止めるの早過ぎだよと怒られて、シュン。。。。涙ぽろり

でも気を取り直して、同じパターンを繰り返すと、またまたアタリ!いなずま

今度はそれほど大きくないが、慎重に浮かせると、最初の一枚より
若干いいサイズの真鯛ちゃん。グッド

サイズアップ

よっしゃよっしゃ~、時合いだ!と思い、再度同じパターンを
繰り返すと、三度アタリ!いなずまいなずまいなずま

ちょっと合わせを入れると、ぐぐっ~とバラした時と同じくらいの引き!ひらめき

今度は走らせるよ~と無理せずに糸を出し、止まったところで
ゆっくり巻き上げ開始。音符

一進一退で、巻いては出され、出されては巻いてと時間をかけて
やり取りして水面を割ってきたのは、Goodサイズの真鯛ちゃん。グッド

船長が慎重にタモ入れして取ってくれたのは、63cm、3.5Kg、
隊長の今までで一番デカイサイズだ。目がハート

3.5kg

唇一枚しか針が掛っていなかったので、危ないところだった。ひらめき

これで、ちょっと燃え尽きたが、入れ食いは潮が止まるまで
続き、7枚をカウントしたところでアタリが遠くなり、
再びアタリを出すことはできなかったが、3.5Kgを頭に
1キロオーバーの食べ頃サイズ含め、7枚は前回の
五鯛満足を上回る好成績。きらきら

7枚ゲッツ!

この日6人乗船で、隊長が7枚で竿頭で最大魚も隊長の3.5kg。
米元釣船店さんのwebにも掲載してもらい、大満足の釣行だった。グッド

米元釣船店さん写真お借りしました
(米元釣船店さん写真かりました)

さて、同僚が鍋の準備をして待っているというので、寿司屋に寄って
2番目にデカイのをおろしてもらい、同僚の家に配達。ひよこ

3番目のはそのまま捌き賃として寿司屋に進呈し、4番目のは
やはりしゃぶしゃぶするという同僚におすそ分けして終了。モータースポーツ

さぁ、これからご自宅用の真鯛ちゃんを捌かなきゃ。ウィンク

海の神様、今日も楽しい釣りをありがとうございました。スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月03日 17時35分38秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.