1310674 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スパ郎の旅日記

スパ郎の旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Topping

Topping

コメント新着

Topping@ まるかつさん マルイカは独特のおいしさがありますよね 最近マルイカって、ちょっと玄人っぽい人…
まるかつ@ Re:2年ぶりのマルイカ!(05/26) マルイカ久しく釣ってない、食べてない.…
Topping@ あかべーさん その記憶は正しいです いつもの三崎のお舟に行くか、葉山側に行…
Topping@ すずきんさんも行かねば! 難しい~ 美味しい~ いいでしょ~(^○^)
Topping@ うぞっさん 撃沈と紙一重でした この日は0~46と船長的にはちょっと難し…

サイド自由欄

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2013年10月14日
XML
カテゴリ:釣り

世間一般では三連休だが、隊長の業界は普通に連休。晴れ

中日はどこに行っても混むので、釣行するなら最終日!
ということで逢いに行ってきました飯岡のヒラメ。うお座

10月に入って解禁された大原か飯岡か悩んだが、好釣果が
続いている飯岡は梅花丸さんにお初でお邪魔してきた。ウィンク

梅花丸
(帰港後撮影カメラ

外房デビューしてからというもの、勝浦、波崎、江見、飯岡と
『釣れるモノを釣れる時に』と外房行きも当たり前のように
なってきた今日この頃。。。 ショック

沖釣り始めたときは、外房に行くなんて考えもしなかったけど、、、、。ウィンク

さて、外房は朝が早い、今回も集合は4時半ということで、
余裕をみて1時半起きの2時前出発。車

東関道から東総有料道路経由で2時間ジャスト、船宿に到着すると
片舷10人の舟形からほとんど札が抜けており、右舷左舷共に
胴の間の2,3席しか空いていない。ショック

ヒラメは横流しで右舷左舷交互に潮先となるように流すと
聞いていたので、左舷トモ3番の8番の番号札を持って
駐車場で一休み。眠い..

親切な常連さんが船着き場まで案内してくださったが、
一人じゃ絶対たどり着かなかったので助かった。ダッシュ

船に乗り込んで準備もそこそこに出港。ポイントまでは
50分ほど走るということだったのでキャビンに避難。ひらめき

エンジンがスローになったので、外に出てスタンバイして
7時実釣開始。スピーカ

海上で見る朝日はいつもきれい

連日爆釣ということだったが、釣り始めは静かなもので
ちょっと拍子抜け。失恋

仕掛けは船の下に入り込むので、どうやら最初は不利な
潮ケツのようだ。ほえー

反対舷の様子はわからないが、左舷ではポイントを移動
したあと大ドモのお客さんが初物ゲット。ひらめき

続くのかと思いきや、またまたしーんとなってしまった。ダッシュ

しかし最初からお祭りが多かった。涙ぽろり

ライトタックルに人はオモリ40号でと言われたので、隊長と
トモ2番のお客さんは40号、大ドモと右隣りのお客さんは60号。いなずま

水深35mくらいなので、PEの太さ云々よりも、オモリ60号に
統一したほうがいいねと大ドモのお客さんと話して、オモリを
60号にチェンジ。ダッシュ

左隣りのお客さんは『俺はPE1.5号だから40か50号だ!』
というので、放っておいたが、絡む絡む。。。失敗

しかも、大ドモの人が左の船尾に向かって竿出してるのに、
隊長の方に向いて竿出すもんだから絡む絡む。。。失敗

そんな中、ミヨシのお客さん、右隣りのお客さんとぽっつり
ぽっつり本命を上げるなか、開始1時間でようやく隊長にも
それらしいアタリが!いなずま

喰い込みが今一つよくなかったが、ちょっと待ってゴツゴツ
からクイクイとなったところで合わせると乗った!目がハート

仕掛けは船宿仕掛けのトレブルフック付きの仕掛けを使って
いたが、喰ってきたのは親針のほう。ひらめき

ってことはもう少し早く合わせてもいいってこと???

ともあれ、40cmそこそこでデカヒラメというわけでもなかったが、
本命を一枚取れて一安心。ひよこ

ヒラメ1号

それにしても、潮廻りしてもいつも日陰で潮が船底に引き
込まれるってことは、乗る舷を間違えちゃったかな??どくろ

今日のヒラメちゃんは現金なもので、潮が右に流れりゃ
右の人に、左に流れりゃ左の人にアタリが出て、合間合間に
おこぼれが廻ってくるって感じだ。ダッシュ

お天気最高

ふぅ、、、連日爆釣って言ってたけど、今日は渋い日に
当たっちゃったのか??爆弾

そんな中、また1時間経過した頃にビミョーなアタリ。。。いなずま

『ぐぃーん』と喰い込めよと思いながらも、テンションを
一定に保ち、喰い込みを待つもぐぃーんと言わないうちに
重くなったので合わせて何とか二枚目ゲット。グッド

そしてまた1時間後、今度はブルブル→ガジガジ→クインクイン
と押さえ込みを確認し合わせると、グイグイっと先ほどより
いい感じ。目がハート

っが、、、、途中で潮先の右舷のお客さんの道糸を引っ掛けた
ようで、道糸は船底へ。。。どくろ

糸だして~と叫んだが、引っ張られたまま。。。しばらく待つと
『外れたよ』と言われたが、魚も外れたようで、、、orz。お化け

その後、隊長はブルブルはあるものの、アタリは出ないまま終了。モータースポーツ

ちょっと寂しい帰港

左隣りのお客さんが終盤調子を上げてきて5枚、大ドモが
2枚、前は2-1-3-2-2だったと思うが、あとで船宿の釣果情報を
チェックしたらトップ12枚で9枚、8枚と続き絶好調!って
書いてあったから、全部右舷の話しなんだろう。失敗

左舷はぽっつりぽっつりで、爆釣という雰囲気はなかったよ、、。下向き矢印

まぁ、ずっと道糸が船底に引き込まれていたし、終盤ミヨシ方向に
流れた時には3つ右のご婦人が連発してたから、ずっと潮ケツで
拾い釣りって感じだったのでしょうがないな。ダッシュ

だけど、反省材料は一杯ある。事実左隣りのお客さんは5枚
釣ってるし、船宿の仕掛けにこだわり過ぎたというのもある。ひらめき

うーん、10枚釣りたいとは言わないけど、2枚ならもう少し
大判のヒラメちゃんに逢いたかったなぁ。。。失恋

ヒラメ2枚

巫女様が『沢山釣ってきて捌いているときにご機嫌斜めに
なるならお持ち帰りは2匹くらいにしてね!』と言っていたので、
この呪縛もあったのかしらん。。。 どくろ
(ご機嫌斜めになってるつもりないんだけどね。。。)


ともあれ、修行の道はまだまだ続くが、今日もいいお天気のなか、
楽しく釣りができてありがとうございました。スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月16日 18時10分40秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.