1311350 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スパ郎の旅日記

スパ郎の旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Topping

Topping

コメント新着

Topping@ まるかつさん マルイカは独特のおいしさがありますよね 最近マルイカって、ちょっと玄人っぽい人…
まるかつ@ Re:2年ぶりのマルイカ!(05/26) マルイカ久しく釣ってない、食べてない.…
Topping@ あかべーさん その記憶は正しいです いつもの三崎のお舟に行くか、葉山側に行…
Topping@ すずきんさんも行かねば! 難しい~ 美味しい~ いいでしょ~(^○^)
Topping@ うぞっさん 撃沈と紙一重でした この日は0~46と船長的にはちょっと難し…

サイド自由欄

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014年11月30日
XML
カテゴリ:釣り

釣り友のOKちゃんからイカ行きましょ~とリクエストがあったので、
定宿坂口丸さんから初島沖へイカを探しに行ってきた。ウィンク

土曜日は凪が悪かったので、日曜日は混雑するかと思い、ちょっと早めの
5時前に到着すると、丁度OKちゃんから『今着きましたけど~』と電話
が入り、ジャンボは数人入ってますが1号船もイカで出るらしいとのこと。ひらめき

今日は2ハイ出し

今日は去年ヒラメ以来のひでちゃんも来るので、OKちゃんと相談して、
1号船に乗ることにし、隊長が左舷大ドモ、OKちゃんが右舷大ドモ、
ひでちゃんがその隣りという布陣で出船。船

出船

右舷は8人、左舷は6人だったので、隊長とOKちゃんは船尾で後ろ向きに
投入器をセット。目

真後ろ向き

さて、今日のお天気は晴れ予報。初島沖に向けて航海中にお日様が
出てきたので、朝のご挨拶。晴れ

日の出

風はほとんどなく、ウネリもない、今日もいい凪の海になりそうだ。きらきら

45分ほどかけて初島沖へ到着。初島の南側を廻ってきたのは初めてかな?ひらめき

南側を航行

早速、久保田幸司船長がイカの群れを探索してくれるのだが、
なかなか船が止まらないパターン。ショック

前の日も少し前までいたスルメの群れが抜けてしまったようで、
船長も探索に苦労しているようだ。わからん

やっと船が止まって戦闘開始の合図がなり、水深190mのアナウンス。スピーカ

幸司船長は初めてお世話になったのだが、水深や群れの層など、
とても細かくアナウンスしてくれるナイス船長だ。グッド

一投目着底して糸ふけを取ってシャクルと、おやおや??
早速ズンズンっと引くではないですか!いなずま

最初なので欲張らずにそそくさと巻き上げると、なんと!?
上二つにデカスルメが、下二つにヤリイカさんがくっついて
いるではないですか!目がハート

スルメ2つ

スルメはバケツからはみ出すデカサイズ、ヤリはちんまりと
バケツに納まる美味しいサイズ。音符

ヤリ2つと

ヤリとスルメを同居させると、獰猛なスルメにヤリがやっつけ
られてしまうし、スルメはすぐに沖干し用に加工してしまうので、
小さい水汲みバケツに保管。ダッシュ

いきなりの4点掛けのロケットスタートで、今日はグッドな日か?
っと思ったのも束の間。お化け

次の探索も時間がかかり、最初の45分で投入できたのは3回ほど。ショック

探索に時間がかかるようなので、最初のスルメは即、吊るさせてもらう。ひよこ

即吊るす

この後も群れを丁寧に探索してくれるのだが、なかなか群れを
捉えることができない。というより、群れがいないらしい。失恋

着ノリなんて景気のいい話しもほとんどなく、底付近でしつこく
しつこく誘って、止めて、聴いて、やっと乗せる感じ。ダッシュ

デカスルメ

こんなスルメなら乗りもわかりやすいのだが、小さいヤリは
アタリをキャッチして乗せるのが一苦労。ほえー

しかし、船長が船を止める時は、イカの反応があった時なの
だろうから、そこにイカは居るはずだ。ひらめき

そのイカをなんとかして掛けるのが、上手い人なんだろうが、
へたっぴーの隊長はなかなか掛けられない。失恋

昼前になってちょっと活性があがったかな?と思ったとき、
僚船が結構固まってきたので、OKちゃんに『行けるかも!?』
っと言ったらやっぱり来た。いなずま

ヤリイカ

これでなんとかツ抜け。足跡

しかし、またまた僚船がバラケて静かな海に。荒波

初島沖

一度くらいは爆ノリタイムが来るのではないかと、期待して
いたのだが、とうとう時合は到来せず。ほえー

なんとかヤリイカ7ハイのスルメ6ハイの13ハイで終了。モータースポーツ

船上干し

途中、船長に『今日は渋いですか?』と聞いたところ、
『渋いんではなくイカがいない』とのこと。NG

船中釣果が2~14ハイで、OKちゃんが12ハイだったので、
隊長の13ハイは善戦したほうだろう。ウィンク

今日もいい凪でした

まっ、自然が相手なのでそうそう思い通りにはならないとは
思うが、ここのところずっと天気が悪かった割には、抜群に
いいお天気の中、海の上に浮かんでられただけでも幸せだ。ハート(手書き)

天の神様、海の神様、幸司船長、今日も一日ありがとうございました。スマイル

んで、貧果の日は捌くのも楽ちんで、全部の下処理を済ませたら
チロルと一緒に晩酌。日本酒

ヤリ刺し

釣りたてのヤリイカのお刺身は甘くて美味、沖干しもふっくら
軟らかくてほろ酔いになったところで、おやすみなさい。星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月01日 12時19分29秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:イカを探しに初島沖へ(11/30)   マルッチPP さん
スルメが混じると 良い肝が確保できるからいいっすよね~
石花海以外 なかなかヤリイカ盛り上がらず
序盤のやや好調だった初島沖行きのがし その後のチャンスもあられず
はやく盛り上がってくれる事期待してるんですがね~ (2014年12月01日 15時41分55秒)

マルッチPPさん コメントありがとうございます(^.^)   Topping さん
確かに! 今回は少ないながらも、肝パンパンのスルメがいましたので、船上干し作るときに取り出して塩して一晩置いときました。
これから塩辛仕込むんですが、もう少しヤリイカが釣れると潤沢に作れたんですが、、、。(T ^ T)
開幕ダッシュの初島南沖は模様がよかったんですが、この週末は散々だったようで、また年内に行けたらいいなぁと思っています。(^.^)
(2014年12月01日 18時24分01秒)

Re:イカを探しに初島沖へ(11/30)   汐留の漁労長 さん
立派なスルメですね!(^^)!
数はちょっと物足りなかったかもしれませんが
これは見事なスルメ!!これはこれで美味です
から、イカはやめられないですね。
って言いながら、私は軟体系は不得意種目。。
ここ3年位イケてないです。
お疲れ様でした。
(2014年12月01日 20時31分05秒)

汐留の漁労長さん コメントありがとうございます(^.^)   Topping さん
スルメ、立派すぎて噛みごたえ満点でした。(^^ゞ
ここまでデカくなるとアニーちゃんもご在宅でしたし。。。
釣果はよくありませんでしたが、出船前に、ジャンボの忍船長にイロイロお話しを聞けて収穫はバッチリの釣行でした。
不得意種目はなるべく早く克服したほうがいいですよ~
釣果が上向きになってきたら是非チャレンジしてみてください。(^.^)
(2014年12月02日 08時28分05秒)

Re:イカを探しに初島沖へ(11/30)   きよりん さん
お疲れ様でした。イカ釣り好きですねo(^-^*)o
ヘタレはあの重労働の割に数が釣れないイカは苦手です(笑)
ポイントまで走るし
あの重労働に見合う釣果は・・・私的には50杯はください!!
ですねσ(^_^;)
まっ、食味もあまり好まないから良いんです。
イカはマルイカで我慢^_-☆ (2014年12月02日 10時37分39秒)

Re:イカを探しに初島沖へ(11/30)   すずきん さん
沖干しが美味しそうですね!!
肴は炙ったイカでいぃ~♪
うーん、贅沢です(^_^)v (2014年12月02日 12時25分48秒)

きよりんさん コメントありがとうございます(^.^)   Topping さん
はははっ、、、イカオヤジになっちゃいましたかね。。。(笑)
重労働と言っても、巻き上げは電動リールさんのお仕事ですから、それほど大変ではないですよ。(^O^)

分け前は50杯ですか!?ワタシは20もいかないのが大半なのに好きってことは、よっぽどMなんでしょうか。。。( ̄▽ ̄;)
食味はマルイカには敵わないかもしれませんが、『どどーん』っと着底前に乗っちゃったりする期待感が好きなんですよねぇ~、、、。あんまりないけど、、、。
やっぱワタシM??(笑)
(2014年12月02日 17時35分11秒)

すずきんさん コメントありがとうございます(^.^)   Topping さん
沖干しもあまりデカくないほうが美味しいかもですね。
あっ、一番左に干してあるのはヤリイカなんですよぉ~(*´▽`*)
ヤリイカの沖干しは初めてなので、今日これから帰って焼くのが楽しみです。
あぁ、、、今日も一人晩酌で飲み過ぎちゃうかしら。。。( ̄▽ ̄;)
(2014年12月02日 17時38分11秒)

Re:イカを探しに初島沖へ(11/30)   マルソータ さん
29日はシケでしたけど、30日はいいなぎだったんですね。
イカがいないなか13杯でおいしいヤリも混じればいいんじゃないんですか。
たまにはイカも行きたいんですが、釣りものが多くてなかなか行けないですね。 (2014年12月02日 20時08分46秒)

マルソータさん コメントありがとうございます(^.^)   Topping さん
29日は時化でも坂口丸さんは出船したらしいので、東京湾口や相模湾東側より、伊豆半島の陰になる初島沖は意外と荒れないようですね。
(29日も30日もイカのご機嫌は悪かったようですが、、、)

朝一、いきなりスルメ2のヤリ2だったので、今日は調子いい?っと思ったのも束の間、そんなに甘くはありませんでした。
大介船長が『イカは曇りとか雨を嫌うよねっ。やっぱりピーカンのお天気のほうが乗りがいいかも』と言ってました。
(30日はそこそこお天気良かったけどダメでしたが、、、)
今回はデカスルメの肝と食べ頃サイズのヤリイカで塩辛作りましたが、味見時点ではかなり旨かったです。(*´▽`*)
たまには沖干しと沖漬け、塩辛を作りにイカでも如何?
(2014年12月03日 08時48分25秒)


© Rakuten Group, Inc.