631581 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんでそうなるの

なんでそうなるの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マリリンたちのパパ

マリリンたちのパパ

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 omachi@ Re:林順治氏著「日本人の正体」を読む(10/02) お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 …
 alisa.@ Re:愛犬マリンの死(03/02) ずっとブログで成長を追ってきたので、と…
 elsa.@ Re:愛犬マリンの死(03/02) ひな祭りを前になんとも切ないできごとで…
 elsa.@ Re:近況300209(02/09) 坐骨神経痛は辛いですね。(^^; 私も最後…
 HANG ZERO@ Re:近況300209(02/09) お久しぶりですね。 体調?よくなかったん…
 elsa.@ Re:ひさびさのサムハラ神社参拝(12/04) とてもエグソチックな神社ですね。(^^; …

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

I Need To Be In Lov… New! alisa.さん

障害者スポーツセン… New! elsa.さん

大切なこと、大事な… New! 新鮮美感@川島さん

愛犬の体臭を気にし… 山田好夫さん

日替り体調 NIJI.さん

社皇王神社ファンク… 老犬2017さん
きらきらりん ぷりんばばあさん
かわいいマロ君 マロロン君さん
LIVE SPOT APACHE - … LIVE SPOT APACHEさん
やまさんの日常 やまちゃん7212さん

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.01.08
XML
カテゴリ:土に遊んで貰う
最近は7日の七草が終わると しめ縄を外すようです

私の仕事場でも 玄関の自動ドアのセンサーがしめ縄に反応して

誤作動するので 今日外しました

しめ縄を飾っているうちは 松の内というようですが

子供の頃 私の地方では 15日を小正月といって

ちょうどその日が成人の日の休日ということもあり

田舎でもちょっと華やいだ 雰囲気がありました

その 小正月までの間を松の内というのだ と聞きましたが

もうこんな風習もなくなってきました

でもまあ 15日までの間を 松の内ということにして

先日 素焼きした茶碗を 今日 本焼きしております

松の内の間に めでたく焼き上げようと 思ったのです

釉薬も 織部の緑1色にしました

マスクして(鼻水が出てくるもので)

厚着して 昼から 窯を炊きはじめました

さて どんな焼き上がりになっているか

ぼちぼち 金繕いのキットを通販で購入しなければなりません

口縁を欠いた茶碗も 本焼きしています

合成漆だと かぶれずにすむようですし

何よりも 値が安いですし

焼き上がりが良ければ 金繕い

悪ければ 欠いたまま何か由緒を作り上げて

桐箱に入れ

知人に もったいをつけて4月1日に贈呈しようと思っております

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.08 17:14:14
コメント(4) | コメントを書く
[土に遊んで貰う] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 松の内   夢穂 さん
うちの実家も小正月のお祝いをしてましたよ
農家などでのお祝いであるみたいですね
どんど焼きもその日にしてましたが、成人式も
日にちがいろいろで・・・・

いやぁ~、桐箱に入った焼き物。なんだか
本格的になってきてますね
(2008.01.08 17:44:16)

 Re:松の内にしたいこと(01/08)   ねこせん編集長(ねこの手) さん
今年はわかば君が成人式を迎えます。記念写真は暮れに撮ってしまったので、あとは市で開催される式へいくばかりなんですよ。
先回りしてすませてしまう風潮はこんなところにもありますね。まあ、当日ではかなりいそがしいことになるでしょうが(苦笑)
いっしょに義母を交えての家族写真も撮りました。久しぶりなのでいい記念になりそうです(^^)

器の出来上がりが楽しみですね~いろいろと想像しながら焼き上がりをまつのもいいですね^^ (2008.01.08 22:18:12)

 Re:松の内(01/08)   マリリンたちのパパ さん
夢穂さん
>うちの実家も小正月のお祝いをしてましたよ
>農家などでのお祝いであるみたいですね
>どんど焼きもその日にしてましたが、成人式も
>日にちがいろいろで・・・・

>いやぁ~、桐箱に入った焼き物。なんだか
>本格的になってきてますね
-----
古い桐箱があればおもしろいですが
そこまでやると ジョークではなくなって 出来損ないの贋作になってしまいますから自重します(笑) (2008.01.09 07:43:33)

 Re[1]:松の内にしたいこと(01/08)   マリリンたちのパパ さん
ねこせん編集長(ねこの手)さん
>今年はわかば君が成人式を迎えます。記念写真は暮れに撮ってしまったので、あとは市で開催される式へいくばかりなんですよ。
>先回りしてすませてしまう風潮はこんなところにもありますね。まあ、当日ではかなりいそがしいことになるでしょうが(苦笑)
>いっしょに義母を交えての家族写真も撮りました。久しぶりなのでいい記念になりそうです(^^)

>器の出来上がりが楽しみですね~いろいろと想像しながら焼き上がりをまつのもいいですね^^
-----
おめでとうございます
どんな焼き上がりになるか 以前黄瀬戸が強還元かかって 予期せぬ色になりましたからね
楽しみでもありますが 恐怖でもあります (2008.01.09 07:45:30)


© Rakuten Group, Inc.