610254 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

81歳のブログ

81歳のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

s_wada

s_wada

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06

コメント新着

Edwardbug@ Adobe.Photoshop.CS6.v13.0.Pre.Release.Incl.Keymaker-CORE 64 Bit Steptgaiptbic [url= <small> <a href="ht…

お気に入りブログ

2018.08.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
我が家の近くの幼稚園に1本のクヌギの木がある。
クヌギの木にはいろいろの虫が樹液を吸いに来る。

カブトムシ
クワガタ
スズメバチ
カナブン
はえ・・・・などなど

このクヌギの木で小さなクワガタを散歩の途中に発見した。
近所の男の子がカブトムシが好きだと聞いていたので、捕まえてきてあげたらとても喜ばれた。

朝のラジオ体操に近所の小学3年生が幼稚園児の弟とくる。
たまたま、ラジオ体操をやっている公園の木でコクワガタを見つけた。それをあげたらとても喜んでくれた。

以来、朝の散歩ではその幼稚園をコースにして、毎日観察し、これまでに5センチくらいのオスのカブトムシ1匹、オスのクワガタ2匹、メスのクワガタ5匹を捕まえた。

今朝もクヌギの木を観察していたら、幼稚園の用務員さんがおられて、話をしていたら、カブトムシを貰ってほしいということになった。

このおじさん、遠くの山に行く仕事があり、今年はカブトムシがやけに多く、沢山捕まえてきたが幼稚園児はあんまり興味を示さないと言う。40センチ近くの大きさのタッパーにカブトムシがうようよいる。

全部でオスが9匹、メスが7匹いた。

<この続きは明日>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.03 10:11:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.