4380146 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2006年01月31日
XML
today diary


前回の続編~

 南房 白間津を後にして暫く走ると左手に「白浜 宝来島」が見えてくる。
例年はこの時期はサヨリスト族(サヨリ狙いの釣り人の意)が
入れ替わりやって来て、磯・堤防周辺は大賑わいの釣り場である。

 
この日も本島に6名、堤防に3名の釣り人が既に釣りをしていた。
海岸通りから丸見えの釣り場で、駐車場から暫く見てたがサヨリは上がらなかった。
(のちの情報では、朝方に数本釣れたそうです)
曇天の荒れ模様には出るところだが…当日のような晴天では。。。
当有名磯はサヨリに限らずあまり竿は出さないので早々においとまをした。

野島崎灯台を横目に見ながら更に南下。
この周辺磯は、相変わらずこの時期は季節風の追い風となり海は凪ている。
しかし、釣り人はこの時間帯には居ませんでした。
やはり夕まず目~夜に掛けてでないと釣り人は入らないようです。
やがて砂浜が続く綺麗な海岸線沿いに走ると小さな港がある。
ここには釣り人で堤防先端は定員オーバー。。。

 
その先の根本周辺は釣り人が”ポツリポツリ”と入磯している。
この辺りは小場所が多く、1~2名、殆どは1名が竿を出すと後は入れません。
それがかえって場荒れを防いでいて、『ここしかやらない!』と言う熱狂的ファンもいる。
自分もサヨリはここでしかやらない派の一人である。


 
雑誌等でサヨリが出てる! 
大勢して釣り人がやって来るが…大して釣れずすぐに釣り人が居なくなる場所。
釣り手の手法と技量の差がでる釣り場です。
  「海の条件(風・潮位etc)を読むこと!」
  「ポイントを自分で作ること!」

この独特な地形(浅くて潮の流れが一定でない)は、その日の潮の流れを読まないといけない。

写真の堤防右はやはり先端部に1名のみ釣り場です。
その左隣の堤防は渡るのが少し危険だが、4名は入れる。(恐らく釣り禁止です)
しかし、東京湾スタイルの沖目の潮の流れに闇雲になげて釣る手法では殆ど釣れません。
特にここは投げ仕掛けタイプでは釣れることは少ない。
そして時間帯が最も重要で、深場のサヨリは中々利口で釣れない。

この堤防ではまだサヨリは狙って事はありません。
常に50~60cm程度しかない浅い岩場の潮の払い出しを専門に狙ってます。


 
この日も某ポイント場に居た時間は2時間、竿を出した時間は30分でした。
そのまま時間延長で爆釣突入までやってもよかったが…、
サヨリ釣りに関しては自分なりの考え方があり、10匹以上は持ち帰らない主義です。
『コマセ打ち~仕掛け投入~当たり!~獲り込み』まで、イマジネーションの世界を楽しんでいます。
(漁師ではありませんので数釣りはしない主義です)


 
その後、再び南下開始~15時に南房 某目的地に到着。こちらでは直ぐに仕掛けを出して1時間釣りをした。
主たる目的は年末に作って貰った「特注羽ウキ」のフィールドテストです。
2種類とも籠釣りには使えそうです。
ただ夜釣りではどうか? となると、今回は夕まず目に納竿したので解りません。
次回は夜釣り本番で試すつもりです。



  ブログランキングに参加中!   当hpも掲載中!



thank you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月31日 06時49分05秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:南房の冬期サヨリスト達<画像あり>(01/31)   U2くろ さん
お-サンマさよりですね、でかいです-。最高ですね。ぼくはまだ
竿だしてません。。。 (2006年01月31日 09時55分37秒)

 Re:南房の冬期サヨリスト達<画像あり>(01/31)   ぐるクン さん
釣りにはまだ行けませんので羨ましいです。
関係ないのですが旅番組が好きで見ていたら
『南房総国定公園・鋸山金谷温泉郷』の宿が紹介されていました。
高足カニや赤座エビを食べさせてくれる宿のようで
機会があれば行きたいです~。
めちゃ美味しそうだった! (2006年01月31日 15時01分48秒)

 Re[1]:南房の冬期サヨリスト達<画像あり>(01/31)   磯トンボ さん
U2くろさん
残念ながらサンマ級とはいきませんでした。
35cm前後が主体で粘れば型・数ともに見込めます。
いつまで釣れるか解りませんが、情報が流れる頃には終期でしょう。。。  (2006年01月31日 20時44分15秒)

 Re[1]:南房の冬期サヨリスト達<画像あり>(01/31)   磯トンボ さん
ぐるクンさん
>『南房総国定公園・鋸山金谷温泉郷』の宿が紹介されていました。
>高足カニや赤座エビを食べさせてくれる宿のようで機会があれば行きたいです~。
-----
カニは越前~越中~越後 が有名じゃないですか~。
高足蟹はカニの仲間じゃないそうです。
どこぞの本で見た気がする…(・・?)

鋸山金谷は魚が美味しいです。他ではロープウェーぐらいかな?
ディズニーランドとセットの旅行プランでお出で下さい。
新幹線利用だと2時間で東京です。v(^o^)/  (2006年01月31日 20時51分51秒)

 Re:南房の冬期サヨリスト達<画像あり>(01/31)   ジロ2005 さん
ここの水深ってどのくらいあるのですか?
クロとかチヌとかも居そうな磯ですね(^^) (2006年01月31日 21時14分08秒)

 Re[1]:南房の冬期サヨリスト達<画像あり>(01/31)   磯トンボ さん
ジロ2005さん
堤防周りでは…
手前は5m、沖目で6~15m位ですかね。
左側の堤防が出来る前まではイサキが随分と釣れた隠れた穴場でした。

黒鯛は磯場がいいですよ。
サヨリの仕掛けに食って来る事もあります。
ハリス1号でも十分に獲れます。

夏場はスイカ餌でビックサイズが出ます。
磯は50cmから溝で1m、本流では5m~10mはあるでしょう。
でも浅場の方に隠れたポイントが沢山あります。
特に夜は面白いです。  (2006年01月31日 21時29分01秒)


© Rakuten Group, Inc.