3083508 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151@ Re:光る君へ 24話(06/17) New! 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733@ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151@ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733@ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2009.08.14
XML
カテゴリ:相棒

10月より新シリーズの放送も決まった、俳優・水谷豊主演の人気ドラマ『相棒』(テレビ朝日系)が、
宝塚歌劇団で舞台化されることが13日、わかった。
常にクールで論理的な主人公・杉下右京が"歌って踊る"ことに対し、
水谷も「宝塚と相棒。なんと、新鮮な驚きと喜びでしょう」とコメント。
また、舞台版の杉下を演じる花組トップスター・真飛聖(まとぶ・せい)も
「皆様のご期待に添えるように、イメージを大切にしながら、
今の花組ならではの楽しい舞台になるように出演者一同精一杯頑張りますので、
どうぞご期待下さい」と意気込む。

1914年の初公演以来、老若男女問わず様々な層に支持され、日本を代表する劇団である宝塚歌劇団。
そんな歴史のある宝塚歌劇団の演目として舞台化される『相棒』。
宝塚が日本のドラマを取り上げるのは初の試みとなる。 
 
ストーリーも完全オリジナルとなっており、警視庁"特命係"の杉下らが、
アメリカから来日した女性の警護を命じられ、悪戦苦闘する様を描く。
水谷は「真飛聖さんはじめ出演者の皆様、脚本・演出の石田昌也さん、
幕が上がるのを楽しみに待っています」と"舞台版"に期待を寄せる。
また、主人公・杉下の"新相棒"を務める神戸尊役の及川光博も
「宝塚ファンなので2倍楽しみ!! しかも主演は友人の真飛聖!!絶対観にいきます☆」
と興奮気味だ。
舞台版『相棒』は、12月23日~来年1月6日まで大阪シアター・ドラマシティ。来年1月15~22日まで東京・日本青年館で上演される。
(一部略)
YAHOOニュース


ちょ......
マジ?
っつーか、
こんなのアリ!?

昨日からネット断ち状態で
ついさっき、友達からのメールで知ったんだけど

えーーーーーーー!

宝塚は好きだよ
その昔は、入り待ち、出待ちして
お手紙とお菓子を手渡して
お茶会にも参加しましたよ

でも、でもさ

右京さんは水谷さんじゃなきゃ いやーーーーーーー

これがさ、マンガ原作だったり
海外ドラマのリメイクなら
「ま、仕方ないよな、っつか、そうくるか」
って笑って、暖かく見守っていたけど

相棒って、相棒って......

それに、「特命係の杉下らが」の「ら」って誰よ?
亀ちゃん?神部?それとも、亀ちゃんの前のごく短期間で去っていった人?
お願いです、右京さんの部下その1~6の誰かにしてください
そして、右京さんについていけないと言って、去るエンディングでお願いします
じゃないと
右京さんをタカラジェンヌが演じるってだけで、ショックなのに
亀ちゃんや神部までタカラジェンヌが演じるってなったら
イヤーーーーー

宝塚は好きです
女性が男性を演じて、素晴らしい舞台を作り上げているのは
日本が世界に誇れる文化だと思います
舞台美術も、生オケの演奏も、
大階段を羽背負って降りてくるフィナーレも
全部、全部、大好きです!

だけど~
すでに一人の役者の当たり役で
現在進行形で演じているものを別の人がやるのって
ずーっと憧れている人に会える、と喜び勇んで出かけてみたら
同姓同名なだけで、似ても似つかぬ別人だった
ってくらいのがっくりなんです

どうせなら、あの大階段を大羽つけて右京さんが下りてきたらいいのに

ライトに目がくらんで、狭い段に足がよろけつつ下りる右京さんを、
階段の下で亀ちゃんと神部が両方から手を差し伸べて待っていて
右京さんの後ろから、ラムネと米沢さんがおっかなびっくり下りてきて
トリオ・ザ・捜一が舞台で花綱を持って、どつきあってて
ようやく右京さんが階段の下まで辿り着いたら
よこから小野田さんが手を取って、銀橋を渡る

っつーのなら、見てもいいわ!(えらそう)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.15 01:10:13
コメント(0) | コメントを書く
[相棒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.