3084454 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733@ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) New! 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 24話(06/17) New! 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733@ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151@ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733@ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2009.09.23
XML
カテゴリ:天地人

主従上等!!!!!

みっちゃんと左近
大谷刑部と五助

あーーーーー、画面が涙で見えない

燃えて、萌えて仕方がない!

味方の諸将を前に演説したみっちゃんも
信じていたのに小早川に裏切られたみっちゃんも
目がウルウルで
刑部や左近に、ぎゅっとされたり、撫で撫でされたらいいのに
そんな場合じゃないんだよなぁ


「お主に人はついてこぬ」と家康に言われたけど
矢の楯になってくれる家臣もいて
生きて大阪城へ帰れと命を張る左近もいて
病身を張って闘った大谷もいて
最期まで佐和山城を守った親兄弟もいて
皆に愛されてるじゃないかよーーーー

みっちゃんを他の家臣に任せて、
最期の楯になった左近は
どんなにみっちゃんの無事を祈っただろう
左近を関ヶ原に残していったみっちゃんは
どんなに後ろ髪を引かれただろう
左近を狙った鉄砲の音に振り返るみっちゃんが
親から引き離された子供のように頼りなげだったよぉ
左近の「おさらばでござる」が清々しかった分
さらに悲しさ倍増
洞窟に置き去りにされたみっちゃんを
ぎゅっと抱きしめてくれる人は、もういないんだよ......(号泣)


刑部と五助もいい主従だぁ
自分を殺せと頼めるのは五助だけだし
五助なら、病に侵された顔を隠してくれると信じていたし
五助も刑部の最期の頼みは果たす以外にないから
泣く泣く、切腹の介錯をして、首は地中に埋めたんだよね
それを埋めてる最中に、東軍の侍に見つかって
自分の首を差し出すから、刑部の首は秘密にしてくれと頼んだって話もある
今も刑部のお墓の隣に、五助の墓があるんだよ~


死しても尚、主従の心離れず(涙)

ま、小早川の主従のように
「討って出る!」
「どちらにでござりましょう?」
なんていう、以心伝心に程遠い主従もいましたけど

今年はあっちもこっちも主従萌えでグルングルンするわ

~ここまで、初回視聴の感想~

 

~ここから二回目視聴の感想~

 

真田ゆっきーは赤い鎧を見せただけ?
すっごく戦ったって言葉は聞いたけど
戦う場面がほしかったなぁ
二千で四万を破るって凄すぎて映像化できなかったですかね?

小早川に討って出ようとした宇喜多を羽交い締めにする家臣
この主従もいい主従


みっちゃんは頭が小さいのに、もさもさの兜は大きくて
動くたびにぐらんぐらんして、
途中で脱いだのは、見るに見かねた左近が脱がしたのだよ、きっと


土スタで
おぐりっしゅがみっちゃんに言いたいことは?と聞かれて
「小早川は裏切るよ」
教えてあげてーーーーー
刑部は見抜いていて、小早川側にも柵を作っていたり
対小早川部隊を作っていたりしたそうですが
知略の限りを尽くしたと言われるみっちゃんが
最後まで小早川を信じていたとしたら
みっちゃんは語り伝えられているより
ずっとずっと、純粋で、人の心を大事にする人だったんでしょうね

今回はおまけのような、上杉主従(笑)
あれほどお家にいてって頼んだのに
最前線に殿は来るし~
お留守番のできない殿
殿に言い立てて、追いつめて
「会津に戻る」と言わしめた兼続
さすが!
どう見ても、殿を意のままに操っているとしか思えない
けど、いざというときは妙に殿は頑固だし
殿の判断基準は「謙信公の義に適うかどうか」だけだから
そこさえ間違えなければ、いいんだろうけどなぁ
殿は私利私欲がないから、歯がゆいことも多かろうに
そこをうまくやっていくのがこの主従のいいところ(笑)


遠山がっ!
こんなところにいた!
景虎さまのときは失敗した遠山
こんどこそ甘い汁を吸おうと徳川に与した遠山
小物扱いで終わりそうな遠山
ここまできたら、最後まで上杉に絡んでほしいわ
それで、最後まで歯噛みして終わる遠山を希望


おまけの天地人紀行
ここは関ヶ原とか佐和山城とかいろいろあるじゃん!
みっちゃんが発見された村でもいいし
刑部と五助の墓所でもいいし
いろいろ見どころ満載の話だったのに
なんで最上の山形なんだよ!
......あ、上杉が戦ったからか
すっかり忘れてた(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.24 00:41:26
コメント(0) | コメントを書く
[天地人] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.