2690622 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

One of my favorite things is ...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.05.20
XML
カテゴリ:家電・ガジェット

とりあえず、radikoのタイムフリーでダウンロードしたラジオ番組のファイルを自宅内でPodcast配信して利用できるようにしてみました。

人気トーク番組の多くは公式にポッドキャスト化されていますが、楽曲はポッドキャストに含まれていません。

音楽番組は、自前でポッドキャスト化する必要があります。

自宅内配信は、rubyの実行環境をインストールしてしまえば、後は簡単でした。

フォルダのパスの指定では「¥」を使っているとエラーになったので、「/」にする必要があります。

というか、ファイル保存先フォルダでのコマンド実行であれば、フォルダ指定は「./」とするだけでよいようです。

なお、Webサーバー機能を実現する「
webrick」は最新のrubyのインストーラーには含まれていなかったので、追加で入れる必要がありました。

Power Automateで、録音ファイルをaacからmp3に変換し、日付情報をタグに書きこんでWalkManに移して聴けるようにしていますが、
WalkManでの再生は「MUSIC」の扱いで、レジューム機能がありません。また、シークバーもないので聴きたいところを探しにくいという問題があります。早送り機能もあるにはありますが、高速早送りはできません。

ながら聴きであれば、WalkManも快適なのですが、レジューム機能の利用や再生開始位置を自由に選択する、といったことをしようとするとWalkManではダメです。

ラジオ番組は、1時間や2時間といった長尺のものなので、Podcast再生アプリとの親和性が高いと言えます。

実際、ネットでもラジオの録音ファイルを個人用に
Podcast配信している例を見かけます。

rubyのスクリプトで、フォルダ内のファイルのRSSファイルを作成するものを利用させていただき、Podcast配信ができるようにしてみました。



問題は、Podcast配信に必要なWebサーバー機能をどうするかということでしたが、rubyのWEBrickを利用することで、とりあえずWeb配信することにしています。

 

「webrick.rb」というファイルにIPドレスなどの簡単な設定情報を記載しておき、「ruby webrick.rb」のコマンドで呼び出すだけでWebサーバーが起動します。

Webサーバーを
終了する場合はコマンドの画面で「CTRL+C」を入力します。

現状は、パソコンのOneDrive のフォルダに録音ファイルを入れ、rubyのスクリプトでRSSファイルを作成し、rubyのWEBrickでWebサーバーを起動させる、という仕組みです。これで、Podcastアプリで録音ファイルを利用できるようになります。

iPhoneのPodcastアプリで購読し、録音ファイルを聴けるようになりました。

とりあえず、手元のパソコンをWebサーバーにしていますが、Webサーバーを別の形で運用できないかどうか、検討中です。

現状は、手動ダウンロード、Power AutomateでWalkMan向けの処理実行、mp3ファイルを手動でPodcast配信用フォルダにコピー、バッチファイルでRSSファイル作成とWebサーバー起動という処理を行っています。

WidowsのファイルサーバーでIISを利用するとかも検討してみたいと思います。

できれば、メディアのファイルはクラウドから配信したいのですが・・・。ネットで調べると、かつてはDropBoxで配信する技があったようですが、その機能はなくなってしまっています。

まあ、ふつうに
iPhoneの8プレイヤーアプリなどでOneDrive のフォルダにアクセスして録音ファイルを再生するのと機能的にはほとんど違いはないのですが、Podcast配信は再生方法のバリエーションとしては面白いのは確かです。

なお、Podcastアプリだと複数の番組についてどこまで再生しているのか、という情報が表示されます。

複数の番組について、途中まで再生していたところから簡単に再生を再開できるのはとても便利です。

Podcastアプリでのファイルの見え方は、エクスプローラでの味気ない見え方とは違って、何か夢があります(笑)。再生状況の表示やレジューム機能も非常に便利ですし。

ラジオの録音ファイルを
Podcast配信するだけであれば、古いスマホをWebサーバーにしてしまうという方法もありかもしれません。

【追記】アンドロイドの古いスマホにSimpleHttpServerというアプリを入れてPodcast配信ができました。コンテンツをスマホに移す際にはパソコンとUSBケーブルで繋ぐという運用なので、使いづらいです。今後、パソコンでWebサーバーを複数設定して、複数チャンネルのPodcast配信を試してみたいと思います。

クラウドのOneDriveでPodcast配信ができれば、Podcast用のWebサーバーの電気代とかは不要なのですが・・・。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.08 13:28:58
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Free Space







Rebatesお友達紹介キャンペーン

​​​​

Category

Archives

Comments

digital_21@ Re[1]:◆【新型コロナ】やっぱり、PCR検査(08/02) 背番号のないエース0829さんへ すてきな内…
背番号のないエース0829@ Re:◆【新型コロナ】やっぱり、PCR検査 「日本一遅い成人式が、無事終了 !!」に、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.