535310 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

テクニカルライター

テクニカルライター

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

素晴らしいサービス New! にわとりのあたまさん

「超短期バイトにつ… LD菊池さん

日頃の習慣が体に出る くりりん630さん

PLA+NETSク… ayumyuさん
天使の導き 安寿ーあんじゅさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
おもしろき ことも… kenkenppaさん
プリプレス・センター… プリプリ人さん
駐妻の光と影  pumpkin2005さん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
2009/04/10
XML
カテゴリ:ひとりごと

こんにちは、WEBライター&テクニカルライターの滝田です。


テクニカルコミュニケーター協会(TC協会)が開催する

「テクニカルコミュニケーションシンポジウム」

という催し物が、毎年8月に開催されます。


シンポジウムには、国内のテクニカルライターやDTPオペレーターなどが集まり、

パネルディスカッション、基調講演、マニュアルライティング講座など、

マニュアル制作の技術や、トリセツの最新動向などを学べます。


私も2007年、2008年と参加してきました。

その様子は、こちらから。



先日、そのTC協会から郵便物が届きました。


封筒のなかに入っていたパンフレットを開くと、

そこにはWEBライター&テクニカルライターの琴線に触れる言葉が。



テクニカルコミュニケーション技術は、

伝えようとするモノの外面・内面を観察・分析し、

その本質を見極め、

有形・無形な取扱情報を翻訳し、

分かりやすく使い手に伝えるものです。





テクニカルコミュニケーションの技術。

私たちは、日々のマニュアル制作の中で培っています。


でも、改めて思うのは、

この技術が役に立つのは、マニュアル制作の現場だけじゃない

ということ。


今、お客様事例、ホームページ用の原稿、プレスリリースなど、

販売促進のための文章を書く機会を多くいただいているのですが、

「書く」ことに対する姿勢は、

どのような文章でも変わらないんですよね。


伝えようとするモノやコトがあり、

目に見える部分や見えない部分を含めて観察し、

どのような順序で組み立てれば、

読者に最もよく伝えられるのかを考え、分析し、

媒体に応じた適切な表現を選んで、文章にする。


上で参照したパンフレットが言わんとしていることと、同じです。


それが、


WEBライター&テクニカルライターだからできること

なんだなと思います。


これからもどんどん追求していきたいと思います。


---------------

今週は、初校として提出したお客様事例の原稿に

お客様から「いいですね!」というお言葉をいただき、

ほっと一安心です。(心の中ではガッツポーズ)

来週も、事例の取材です。がんばります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/04/11 02:58:08 AM



© Rakuten Group, Inc.
X