293128 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

てんてん@ Re:久しぶりなんてもんじゃないんだけど。(05/08) 待ってねえよしねよブス
http://buycialisky.com/@ Re:ポックルベリィの冒険―美央様をかもす(12/08) cialis super active reviewsdrug get onl…
http://buycialisky.com/@ Re:群青学舎【1】【2】 入江亜季著(08/12) generic cialis for ordercialis dosage 1…
http://buycialisky.com/@ Re:好きっ・・・じゃないんだから><//(09/20) does medicare cover viagra or cialissaf…
http://buycialisky.com/@ Re:Beast of East【3】 山田章博 著(04/19) cialis online bestellen osterreichciali…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

フリーページ

2008.06.30
XML
カテゴリ:今日読んだ漫画

      

プラネテス【1】~【4】 幸村誠 著

 

放蕩駱駝ちゃんよりお借りしました。
念願かなってコミックス版読みました。なるほど~。原作を読んで、アニメ版の素晴らしさが改めて分かりました。話の順番や設定がかなり変わっていたり、エピソードも変わっていたりまとめられていたりと、原作は完膚なきまでに換骨奪胎されていましたが、これはまさにコミックス版の発展形であり、原作で言葉の足らなかった部分が見事に補完されているのですね。アニメのオリジナルを保持しながらも、しかし、原作の意図から乖離しない絶妙な距離感覚。この作品はアニメと原作を見て初めて完結すると言っても良いほど、互いを邪魔せず補完しあっているように思えました。

さて、コミックスの感想です。
実は、もっとハチマキ視点で話が進んでいくのかと思っていたのですが、ハチマキ、五郎、フィー、愛のエピソードがランダムに語られていくのですね。ちょっと、ランダムすぎて感情移入しにくい所もあったりします。
愛が遺言を書けなくて泣いてしまう所とか、ハチが唐突に悩みモードに入っていってしまう所とか。しかし、2順目にハチのエピだけを拾って読んでいくと、何となくハチが虚無へとずぶずぶと沈んでいってしまった経緯、そこから脱却していく経緯が見えてきました。白い猫が、「ずいぶんありきたりな答えじゃないか」と言っていましたが、結局は、人間が生きていく理由なんて、ありきたりなんだよね。ありきたりだけど難しい。「愛し合うこと」だなんて。(茶ま太さんが引っかかったのは愛がどーののくだりだったのだろうか?)

私が個人的に気に入ったエピソードはやはり4巻のフィー姐さんの話でしょうか。あの時代に宇宙で煙草を吸おうって人ですから、反骨精神の塊と言ってもいいですね。息子はそれ以上の目をしてましたが。とにかく、デブリ屋としての意地を通す下りは気持ちいいとしか言い様がありません。時にはこんな風に突き抜けられる人になりたいものです。

 

 





ヴィンランド・サガ【6】 幸村誠 著

 

こちらも放蕩駱駝ちゃんに借りました。ホントいつもありがとうございます。

駱駝ちゃんも仰っていたんですが、何だかプラネテスから続いて読むと偶然にも内容がリンクしているような気がします。

こちらは新刊なので、あまり内容に触れないでおきたいとは思いますが、つまり幸村さんという方には、共通テーマとして、「人間の内にある愛の証明」みたいなものがあるのかもしれないなあと、この2作品を読んで感じましたね。って正面から書くとこっぱずかしいですが。

しかし、王子が覚醒していきなり物語に目的めいたものが見え始め、面白くなってきました。覚醒した王子の、絶望しながらも炎が燃えるような瞳がとても印象的。ゲインズバラではどんな戦いになるのか非常に楽しみです。そして相変わらず、トルフィンは影が薄い子ですな~。主人公として、もうちょっと化けてくれるのだろーか。。。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.01 00:23:19
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.