『大奥入城』
内容
ついに、江戸城に向かった篤姫
西郷が整えた調度品を従え、大奥へと。
部屋は広く。
そこには、多くの奥女中たち
ただただ、驚くばかりの篤姫。
年寄・滝山から、
篤姫付きの上臈年寄・常磐井、初瀬の紹介、
そして様々な説明を受けあいさつ回りが始まる。
夫となる家定に会えない日々の中、
家定生母・本寿院と対面するのだった。
今回は、ゆるゆるです!!
もう、完全にホームドラマです。
今までは、
一瞬でも、『歴史物』と思わせる部分がありましたが。
今回は、違います!!
ほぼ100%!!!!
いや、、、200%ですね。
先ずは、大奥に戸惑う篤姫。
そして、、、堅苦しさに嫌気が差し始め
ついに、いつもの篤姫へと!!
そんななか
最後は、ついに登場
家定様です(^_^)b
家定『お~ほほほほっほほ。。。。。
すごい人ですよね。堺雅人さん。
全般的に、ゆったりとした雰囲気で、
完全にホームドラマとなっているため。
内容があるような、無いような。
ま。
そんなことしかないわけです。
しかし、
そんな中にも
本寿院、滝山、お志賀
と、、、ネタフリも万全ですね。
前回の次回予告とは、違うのが少し気になりますが。
そういうことは、無視しておきましょう。
この歴史物であるにもかかわらず
ゆるい感じの楽しいドラマ。
そこが、きっと、このドラマの数字に反映されているのでしょう。
でも『それこそが、このドラマのあるべき姿』でしょうから、
気軽に楽しめれば、それでほぼ満足と言うべきでしょう。
今回は、ラストの笑い声で
堺雅人さんが、持って行ってしまいましたが。
途中にあった、滝山vs幾島を含め
結構良い感じで、幾島も活躍しているので
そういう部分では、ある種の爽快感を生み出すことに成功している。
それにしても、、ほんと、ゆるいですよね。
楽しいから、それで良いですけど。
1つだけ気になったのは、
斉彬、西郷は良いとして。
尚五郎でしょう(^_^)b
何のために入れたんだろう??
これまでの感想
第18回 第17回 第16回
第15回 第14回 第13回 第12回 第11回
第10回 第9回 第8回 第7回 第6回
第5回 第4回 第3回 第2回 第1回
最終更新日
2008年05月11日 18時52分14秒
もっと見る