1101273 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

峠の向こうに春がある!

峠の向こうに春がある!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ケイサン9574

ケイサン9574

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

双石山登山と野生馬… New! ふろう閑人さん

侘しい寡暮らしの食… New! デコちゃん6902さん

認知症等が進んで回… New! 楽天星no1さん

話題アラカルト( … New! scotchケンさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

コメント新着

デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) 体調は如何ですか、 ブログを書く元気がな…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) どうしたの? 何か不摂生が有ったの? 早…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) お体を大事にし過ぎで、抵抗力がなくった…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) 貴殿弱気になっていませんか? 朝ドラを見…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) お体が悪いんですか、早く治してブログに…

フリーページ

ニューストピックス

2011.11.06
XML
カテゴリ:水墨画

  美術館は、私設も含めて、どの地方にも一杯有る。その美術館、出品作品もさることながら、その建物の環境、風情が、好きなのが、堂本印象美術館である。

11,3. 4.JPG 市バスの終点、立命館大学前で降りると、そこに建つ建物だ。今は、生誕120年の記念展のようだ。

11,3. 5.JPG この建物は、印象の晩年に、自ら設計して、あらゆる調度品、備品、この写真の扉からもすべて、印象の作品であるとか。

11、3.7.JPG 玄関を入ると、カメラを見つけたスタッフが、撮影禁止ですと…、もちろん判ってるが、さすが、展示作品は撮らないが、こっそりと部屋を撮る。まあ、入館者も少なく、静かでひっそりとした美術館であるから…。

11,3. 6.JPG そして、私が、この美術館のファンの理由は、3階の窓からながめる、見事な景色なのである。そう、東に見える、稜線の見事な、“ 比叡山 ”の、姿である。

11,3. 8.JPG 展示の作品も、さることながら、窓からながめる、借景の美に、この美術館が、大好きなのである。手前には、保存されている印象の自宅の屋根が見える。

11,3. 9.JPG さらに、下に目をやると、色づき始めた、柿の葉が美しい。そんな景色をながめるのが、この美術館に来た楽しみである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.06 11:15:38
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.