6300930 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結!2023年春 JR東日本パスで2泊3日の鉄道旅

1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月25日
XML
鉄道ダイヤ情報(交通新聞社)2月号裏表紙。
富士写真フィルムのデジタルカメラの広告が載っております。
私、現在この広告をみて胸ときめかせていますぽっ

FinePix S9100」というデジタルカメラカメラ

鉄道を撮る楽しさ、この1台で堪能できる。それが、ネオ一眼

この広告と、本文掲載の実写記事にここ数日釘付けです。

そもそも、「ネオ一眼」てなんじゃ?と言うお話ですが、「一眼レフ」とは、光学ファインダーで実際のイメージを確認でき、その画像は撮影に用いられるレンズを通して供給されるカメラのこと。そして、そのレンズは交換でき、シャッタースピードや絞り等は任意に設定できる。
(フィルムの「コンパクトカメラ」は、撮影用に像を結ぶレンズと、ファインダー用のレンズは別々なことがあり、シャッターや絞りはオートである事が多い)

で、この「ネオ一眼」とは、「レンズ一体型。電子ビューファインダー搭載デジタルカメラ」の事を指すんだそうでして・・・
つまり、一眼レフだがレンズ交換はデキマセンよ…ということ。

不便と思われるかもしれない。
だって、レンズ交換が出来ないんだもん。
しかし、このカメラが搭載しているレンズは35mm判相当で28mm~300mmまでカヴァーするフジノンレンズを搭載。
それに、一眼デジカメの天敵「CCDへのゴミ付着」が防げる利点つき。
レンズを外さないのだから当たり前ですが、フィルム開口部もない(デジカメだからこれも当たり前)ので、本体内部にゴミが入ることはないらしいのです。

また、「ワンプッシュAFボタン」が「置きピン」に使えるというし、300mm以上の望遠が欲しい時にはデジタルズームもあるが、レンズの前に取り付けるタイプのテレコンバータもあって、光学式ズームだから画質低下もなくこれが便利との由。


【送料無料】富士フィルム 903万画素デジタルカメラ FinePix S9100[ファインピクス] 光学10.7...


レイノックス raynox DCR-1540PRO 1.54倍 望遠レンズ
↑レイノックス社製テレコンバータ(ダイヤ情報本文の作例で紹介・こちらはフジの製品ではありません)

今、喉から手が出そうなほど欲しい1台。
確かに、レンズ交換が出来ない分、普通のデジ一眼よりはフレキシビリティに欠けるかもしれないが、十分なスペックを持っていそうです。
でも、低給料ではまだ買えないなぁ・・・。

実際にご使用されている方、ぜひ感想を聞かせてください!!

ちなみに、鉄道ダイヤ情報2月号pp64~67には、プロカメラマン中井精也氏の記事とS9100使用の作例が掲載されています。


banner_02.gif←旅に出たくなったらポチっとよろしくスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月26日 02時04分15秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.