【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2016/05/29
XML
カテゴリ:ショアジギ
マダイ、ヒラメ、ワラサを1釣行で釣る事で、
グランドスラム達成となる。

これが船なら、何度か経験もあるが、
事、陸からとなると、なかなか難しい。
ワラサが寄り、マダイが接岸する今のタイミングを外すと、
可能性は限りなくゼロになる。

まぁ、狙って釣っている訳じゃないけどね。


さて、今日は気合いを入れて早起き集合。

友人3人で連れ立ちポイントへ。

実釣開始はライトが必要ない程度に明るくなってからで、
狙いはブリ。

まぁ、先週辺りにブリが湧いたので、
もう遅いかなと言う気もするが。

先ずはジグをセットくしフルキャスト。

ボトムまで落とししゃくり上げ、
ガツンとヒットしたのは、
45cm程度の細いイナダ。

そんなのが立て続けに2本来たけど、
デカいのは何処?


おっ!

友人がミノーでイナワラキャッチ!

うん、ワラササイズまでは居るみたいね。

でも、狙いはブリ!


居るのは、ボトム?
それとも、トップ?

ボトムから表層まで広く探って、
ソゲサイズのヒラメヒット!


いや、君じゃないから^^;


しかし、一場所でやっていてもなんなので、
ランガン開始。




しかし、ヒラメは多い!

ただし、ソゲサイズがダントツに多い。

当たるけど掛からないと言うのもしょっちゅう!


そんな中、ヒラメを狙ってたらワラサが来たりもしたが、
やはりメインで掛かるのはヒラメ。

ソゲが多いと言っても、
ちゃんとキープサイズのやつも来るし。

そんな中、これはかなりデカいかも?
なアタリがあり、何とか寄せたら、、、




rblog-20160529190856-00.jpg

60cmのマダイ!

そろそろ始まるかとは思っていたが、
こんなに日も高くなった時間帯(9時前)に来ますか!

で、このマダイの後にまたヒラメもキャッチ。



rblog-20160529191828-00.jpg

これは50cm位か。



結局10時近くまでやった結果は、
マダイ1枚
ヒラメ7枚
ワラサ2本
イナダ2本

しかしヒラメは、
ダントツでソゲサイズが多い!

キャッチ出来たヒラメの4枚はソゲ。
他、2枚が50cmクラスで1枚が40cm。

掛けられなかったアタリが多かったのは、
ソゲみたいな?



さて青物は、
結局ブリサイズは出なかったが、
60cmクラスと、この時期のワラサの標準的なサイズ。

rblog-20160529191828-01.jpg


しかし痩せているので、
ちょっと微妙~^^;








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/05/30 07:52:01 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ショアジギ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Headline News

Comments

 いっち@ Re:夕まずめプチ近場でマダイ調査(06/07) 素晴らしい釣果おめでとうございます! …
 @えいきち@   釣り鯛さん江 >いつもブログ楽しませてもらっています…
 釣り鯛@ ショアジギ いつもブログ楽しませてもらっています。 …

© Rakuten Group, Inc.