1072625 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

植木屋の三代目をやってます村野園のブログです。

植木屋の三代目をやってます村野園のブログです。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yamatozero_one

yamatozero_one

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

yamatozero_one@ Re:水素風呂に入ってみました。(06/18) こんにちは。水素風呂は非常に良いと思い…
カズヒラ@ Re:水素風呂に入ってみました。(06/18) 水素風呂、自分はお肌すっべすべになりま…
yamatozero_one@ Re:トンネル支柱利用してナスの風よけにしました。(05/13) ご質問ありがとうございます。リッキーさ…
リッキー@ Re:トンネル支柱利用してナスの風よけにしました。(05/13) コメント失礼します。 質問なのですが、ト…
yamatozero_one@ Re[1]:トマトを寝かせ植えで定植しました。(04/19) youkou888さんへ こんにちは~ 当方では…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.02.04
XML
カテゴリ:本日の壱枚の写真
​​​​​本日の壱枚の写真 熊野三山編 その拾弐



神倉神社の社殿



​神倉神社のゴトブキ岩の後ろの巨石の間には縄が張っておりますので何か儀式が行われていたのかもしれませんね~
ちょっと近くに寄る勇気がありませんでした。(笑)



神倉神社の社殿から見た新宮市の街並みです。
もう少し晴れていたら良かったんですが・・・
季節が違えばまた違う景色を見せてもらえるかもしれません。

以前行きました。元伊勢神社の近くの眞名井神社の御神体と同じ雰囲気でした。神倉神社の創建は128年頃ということです。
熊野大神が最初に降臨された聖地とも書かれておりましたので熊野三山でも特別な場所であり熊野三山より古いこの場所は神聖な場所だと思われます。

本日も最後までお読み頂きましてありがとう御座いました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.04 19:29:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.