366117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

好奇心ネットワーク

好奇心ネットワーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年02月22日
XML
カテゴリ:お出かけ・着姿
先日購入した着物で、外食。

薄ピンク色の半襟をつけ、祖母からもらった帯、ピンクの別珍足袋、
ピンクづくしです。

半襟は「七緒」に出ていた安全ピンで取り付ける方法を実践。
楽だ。


木綿着物は単衣(ひとえ)なので軽いのと柔らかすぎて着付けしにくかった~。
まあ慣れなんでしょうけど。

持っている長襦袢と同じ袖丈と裄(ゆき)の着物を購入したのに、ちょい長襦袢の見え方が気に入りません。
ウソツキ襦袢をつくるか~。

軽いのと、汚れてもいい気楽さで、いつもより楽しい外食でした。

そして帰宅し着物姿で畳の上でしばし仮眠。
こんなこともできます。(^_^;)

これからふだん着物としてどんどん着ますヨ。

***************

でも着てみると、店で迷っていたもう一つの派手な方がよかったかなとふと頭をよぎってしまいました。

店の人の話だと、やはり人によって柄や色が偏るそう。
他人から見ると「どこが違うの?」と考えてしまうほど同じようなものを着ている人もいるそうです。

私はこのままだと地味な色派ですね。
この着物はこれでいいけれど、次こそは違うテイストを!



ブログranking
初めての着物世界





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月22日 22時49分11秒
コメント(10) | コメントを書く
[お出かけ・着姿] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re: 木綿着物で初外出   えどこもん さん
木綿のお着物、ステキですね~。
私も「これ、昨日と同じ着物?」と言われてしまうことがあります(^^ゞ (2007年02月22日 23時38分52秒)

かわいいじゃん   D系パンクラシスト さん
ピンクが栄えてかわいいと思うよ。
心なしか手先もピンクに見える。 (2007年02月23日 02時14分00秒)

わかります!   chalita さん
力の抜けた普段着物、素敵ですよ♪
気を使わなくていいのはいいですよね~。
>他人から見ると「どこが違ううの?」と考えてしまうほど同じようなものを着ている人もいるそうです。
↑まさに私もコレです!!
ムラサキのアンティーク着物2枚と、茶色の着物が3枚も・・・。どうしてでしょうねw
自分でも不思議です・・・(笑) (2007年02月23日 10時09分22秒)

Re:木綿着物で初外出(02/22)   こぐまころりん さん
おはようございます。

 あらー、良かったですね。
 春らしい色合いですね。
 そうそう、木綿は紬とも違って下着の見え方が違うんですよね。
 あれは折れ方の違いなんでしょうか。
 面白いですよね。 (2007年02月23日 11時08分58秒)

可愛い   いんこむら さん
ピンクがあっていて素敵です。
いいなー木綿。 (2007年02月23日 17時30分22秒)

Re:木綿着物で初外出(02/22)   和ジェニー さん
今度は合わないかもという柄を思い切って買ってみます。(^_^;) (2007年02月23日 23時52分46秒)

Re:かわいいじゃん(02/22)   和ジェニー さん
D系パンクラシストさん
う~む画像調整テキトーなんです。 (2007年02月23日 23時54分52秒)

Re:わかります!(02/22)   和ジェニー さん
chalitaさんもですか~。
好みは時に高い壁に。

(2007年02月24日 00時06分26秒)

Re[1]:木綿着物で初外出(02/22)   和ジェニー さん
こぐまころりんさん
和裁知識があれば謎が解けるのかな。 (2007年02月24日 00時08分22秒)

Re:可愛い(02/22)   和ジェニー さん
いんこむらさん
木綿はちょっと足裁きがもたつくようですが。
着ていけばコツがつかめるかな。 (2007年02月24日 00時09分29秒)


© Rakuten Group, Inc.