1009159 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.02.08
XML
缶コーヒーにはスチール缶が多いのはなぜ?(ダイドードリンコHPから)

とメーカーの方はおっしゃってますが、面白いよ。去年新発売された、缶コーヒーは70種類 (゚ロ゚ノ)ノ なんだって。それもそのはずで、2001年には炭酸飲料を抜いて茶系飲料に次ぐ巨大マーケットなんだって。(276万キロリットル━2002年度)

みんなどうかな?缶コーヒーってそれほど飲む?

実際のところ、80%が20~40代の男性 ⇒ ここんとこ働く女性の増加で缶コーヒーのニーズは高まってるんだって。





『コツブヒメヒガサヒトヨタケ』
ハナオチバタケに混じって一本だけ生えていました。
よく見るとバランスのとれた美しい形をしています。
ヒトヨタケの仲間は群生することが多いのですが、
このきのこは単生が多いように思います。

Photo by O.Oku






一方。売る立場だ。

缶コーヒーは自動販売機、コンビニが主な売り場なんで、容器の小さいことから、最も利益の高い、いい商品なんだぁ。美味しければ、いいよね。

でもどうして缶なの (ーoー?)ハテ・・・・

1995年施行のリサイクル法がからんでくるんだって。たとえば、ペットボトルの場合だと、1kgあたり64円(2003年度)の委託料を拠出している。それを再商品化業者がボトルの破砕、洗浄、などにかかる費用の一部を委託料として受け取って、リサイクルしているわけだ。拙は静脈産業、Re、循環とかが、21世紀のキーワードだと思うよ。

一方、スチール缶。。。地方自治体や民間業者が回収 → 鉄スクラップ処理業者 → 鉄鋼メーカー → 建材、レール、スチール缶用鋼板などの原材料に。つまり、使用済みのスチール缶を有償で引き取ってリサイクルする市場が出来上がってる。とゆーことは、メーカーがリサイクル費用を負担しなくてもいいわけだ。

缶の場合はメーカーにリサイクル負担がかかンない。つまり、缶が売れるので、回収は業者が喜んで?缶を回収するとゆーこと。ぶっちゃけ回収した缶はいくばくかのお金になる。なので、今のところリサイクルのためのメーカーの負担がない → 利益がペットボトルより、かさ上げできるちゅーこっちゃ。


なるほどね。缶飲料に力を入れるのはその辺ね。

でも、今はペットボトル市場がものすごく伸びてるよ。缶市場が縮まって商売が成り立たなくなったら、リサイクル費用が必要になっちゃうね。拙はペットボトルのほーがいいな。口閉められるから、一度に飲む必要がないもん♪~( ̄ε ̄;)






缶珈琲ってどんな飲み物なのかなぁ?
勉強になるよっ!!
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.30 19:09:24
コメント(70) | コメントを書く
[グルメ(食について)] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

めちゃかわいいBOX!… New! 楓 247さん

インゲン発芽&カボ… New! 根岸農園さん

GWにやりたいこと2つ… New! maya502さん

計画力を磨きなさい。 New! よびりん♪   さん

健康的な食生活、完… MAY3557さん

ふたごレンジャー研… nyamさん
人生に幸せ求めてど… きーよんちゃんさん
FUN!FAN!CoCo♪ ☆☆きらら☆☆さん
煮すぎたうどん 清水2064さん
わたしの部屋 monaka241さん

コメント新着

 根岸農園@ Re:謝罪って難しい(04/27) New! 謝罪=日本の美徳?とは言われましたが・…
 根岸農園@ Re:スマホのねずみ返し(04/26) スマホのねずみ返し? って初めて聞きまし…
 根岸農園@ Re:古着ブーム(04/25) 古着ブームは知っていましたが・・ >ユニ…
 くろっち96@ Re[1]:AI は格差を縮小する(04/23) 根岸農園さんへ 重要なのは、あらゆる分…
 根岸農園@ Re:AI は格差を縮小する(04/23) >IT は格差を拡大した >AI は格差を縮…
 根岸農園@ Re:パリ五輪でも採用されるのか 段ボールベッド(04/22) >あの段ボールベッドがパリ五輪でも採用…
 くろっち96@ Re[1]:ショートニング(04/21) 根岸農園さんへ 程度問題ってのがその答…

プロフィール

くろっち96

くろっち96

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.