374734 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

R.E.Life in梁瀬一郎 

R.E.Life in梁瀬一郎 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

yanaichi

yanaichi

Category

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

佐世保@ 「男道」! 読みたいと思いネットで注文すると在庫が…
yanaichi@ Re:コスプレ楽しそうですね(01/08) ちゃんさん >あけましておめでとうござ…
ちゃん@ コスプレ楽しそうですね あけましておめでとうございます。 かな…
vsnbzflan@ vsnbzflan kl9QKV &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
yanaichi@ Re[1]:ジャズで踊って リキュルで更けて(01/02) aoiさん >----- あけましておめでとう…
yanaichi@ Re[1]:しめましてありがとう2008(12/31) かたつむりオジサンさん >----- あけま…
aoi@ Re:ジャズで踊って リキュルで更けて(01/02) 美輪さんの本はたいがい読んでいますが、…
かたつむりオジサン@ Re:しめましてありがとう2008(12/31)  新年おめでとう。今年も色々と、よろしく…
yanaichi@ Re:あけましておめでとうございます!(12/30) てらさん >2008年は私もすごく充実した…
yanaichi@ Re:来年もよろしくです!!(12/16) ちゃんさん >2009年も刺激的に・・・ -…

Favorite Blog

知りたい人の気持ち… New! キャシ 天野さん

【募集】地域と教育… New! 岩本 悠さん

短時間集中でメール… New! 神谷商店さん

上手くいかないのは… New! よびりん♪   さん

人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
ブログ ナレッジネットワークさん
Clarte Coach… cnmhさん
まちがいだらけのマ… paripakoさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Headline News

2006.03.28
XML
世の中にはいろいろな“区切り”がありますが

春に向けてのこの季節の区切りに

半ば無理矢理

“強制力”が働く感じは

悪いことじゃなさそうです。



人間が進化するには

自分の努力だけでは限界があって

外部からの強制力が絶対必要で

そういう文脈を

どうやって作り出すかがポイントなんでしょうね。



3月の最終週は

あらゆる意味で追込みかけてます。



4月からの新年度への“放出力UP”に向けて

エンタメだって、追い込んじゃいますよ。



今年のキャッチは

「日常と劇場を軽やかに回遊する」

でしたからね。

ハハハ



意識すべくは

なるだけ見たことのない感覚を

味わえるモノに足を運ぶ。月曜は贅沢にもハシゴ。




「プロとはなんぞや?」の答えを

皮膚感覚で感じることのできる

怒濤の3連発報告です。

その1

3/27月曜日・メルパルクホールFUKUOKA「KABUKU」

その2

西鉄ホール「“小林賢太郎・升野英知”大喜利猿」

その3

3/28火曜日・福岡サンパレス「加山雄三コンサート」



その1「KABUKU」

コンボイの2人を中心にした時代活劇。

新感線のオモシロさを知っているので

このジャンルは

どうしても比較しちゃって

なかなか厳しいかなぁと

途中までは思ったけど

ダンスとか、かなりカッコイイ。



その2

なんと22時スタートの

「“小林賢太郎・升野英知”大喜利猿」

深夜の闇イベントっぽい匂いがかなり好き。

この時間に満席!

小林賢太郎は一種の天才で

毎回の企画が深くマニアックなのに

広い幅の人が受け入れられる柔軟性があって

刺激的なんです。

この企画のオモシロさに

才能以外の

“努力”とか“蓄積”から得た“スキル”は

何%ぐらいあるんだろう


そんなこと思いながら見た。



その3

加山雄三さん。

芸能生活45周年、持ち歌480曲。

100曲の中から会場でリクエストを募り

ベスト20を解説と思い出話と共に歌うコンサート。

あぁ、この人は

海に護られてるし

地球に護られてるなぁ・・と
マジで感じた。

69歳にして

歌で、これだけたくさん

感動を与えることができるのは凄いよなぁ。





本日の言葉は、加山さんが

ステージ上でつぶやいた

とても重みのある一言



「人間は

生きてるだけで修業なんです。

  (加山雄三)」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.29 08:58:35



© Rakuten Group, Inc.