4832386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天の王朝

天の王朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2004.12.11
XML
成績2(フリーページに「驚異のガラパゴス2」をアップしましたので、興味がおありでしたらお読みください。メモ2「フロレアーナのミステリー」がお薦めです。)

中間試験が終わると、学生たちは初めて、それぞれの試験や論文・ペーパーに対するグレード(成績)というものを受け取る。ミッドキャリアの学生にとっては、社会人として培ってきた「知恵」と「力量」を試されるわけだ。

その成績をめぐっては、学生と教授の間でもめることもある。特に設問に答える形式の試験ではなく、ある程度自由に書くことができる論文やペーパーだとなおさらだ。もめるときはたいていの場合、なぜこんなに低いグレードなのだと、教授に食ってかかることが多い。とくにミッドキャリアの学生はプライドも高く、教授とほとんど対等か、もっとえらそうにしている人もいる(実際、年齢も上回っているケースが多い)。

そういう場合、教授側は「これは相対評価であり、もっといい論文やペーパーがあったのだ」などと説明するようだ。きっちりと点数と成績の関係を明記して、成績の分布グラフも公開することが多い。学生の参考にするために、Aを取ったペーパーを張り出す場合もある。

英語文化に慣れていないと、教授側の論文やペーパーに対するコメントを誤解するケースも出てくる。ペーパーに対する論評を教授がする場合、アメリカでは俗に言う「サンドイッチ・メソッド」を使う(もちろん例外はある)。つまり、身(肉)の部分をパンで挟むように、本当の言いたいこと(身の部分)を真ん中にもってきて、最初と最後(パンの部分)はどちらかというと社交辞令的なコメントを持ってくるのだ。

たとえば、「あなたのペーパーはよく書かれている」と、最初は通常ほめる。ところが、教授が本当に言いたいことは、次に来る「だが、この点とこの点が分析不足だ」とか「議論が十分でない」であることが多い。それでも最後は「努力を認める」「よくまとまっている」などとほめて終わる。

すると、最初と最後だけを見た学生は、「教授はほめてくれているのになぜBしかくれないのだ」と勘違いすることがある。イスラエルから来た学生は、まさにそう言って、教授に食って掛かっていた。

ただ所詮、成績は記号や数字。その人の人間としての価値を決めるものではない。客観的な論評部分だけを参考にして、あとは「何を勝手なことを言っていやがる」ぐらいに思っておけばいいのではないか。

成績1は11月26日の日記を見てください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.11 17:26:23
コメント(0) | コメントを書く
[ハーバード経済日誌] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…
正木 ベータ@ Re:不思議な世界(その94)(05/13) こんにちは。初めてコメント致します。 不…

お気に入りブログ

竹内睦泰の超速!日… New! 第七十三世武内宿禰さん

広島訪問 Grulla Me… convientoさん

氣のワーク研究所 朝日6844さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん

カレンダー

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X