4826884 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天の王朝

天の王朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2018.10.23
XML
カテゴリ:歴史散歩
手書きですが、これまで話した系図を簡単にまとめてみました。



初めはスサノオとアマテラスの政略結婚から始まっています。
その結婚で生まれた長女タギリと三女タギツを娶ったのが、スメル(シュメール)および古代イスラエルの末裔とみられるオオナムジ。
タギリとオオナムジの間に生まれたのが、アジスキタカヒコネですが、出雲族と決別して、別名八咫烏ことタケツノミとなります。

ここでは点線で「大綿津見」となっていますが、タマヨリヒメの父親がタケツノミであるとする『山城国風土記』が正しいとすると、大綿津見は海軍大将の意味でタケツノミが大綿津見であったことになります。

一方、系図上大活躍しているのが、政略結婚をしまくったオオトシことニギハヤヒです。
上の系図にも二か所で登場しています。
そう言えば、『古事記』のオオトシの神裔はとても長かったですね。

日向族のアメノチカルミヅヒメを娶って生まれたのは、丹塗り矢ことオオヤマクイ。
ちなみにアメノチカルミヅヒメは、タカミムスビ(タカギカミ)の娘ミホツヒメの可能性があります。
ニギハヤヒは、ナガスネヒコの妹であるミカシキヤヒメと政略結婚しただけでなく、高照姫とも結婚しています。
高照姫は『古事記』のオオトシの神裔に記されている香用姫である可能性が高いです。

で、その香用姫から生まれたのが、天香山です。
別名は熊野の高倉下。
竹内氏の口伝が正しいとすると、神武の父ウガヤフキアエズは熊野久須毘で出雲系の神であるとのことでしかたら、まさに熊野の神である天香山がウガヤフキアエズに該当するわけです。

神武が熊野で苦境に陥ったときに助けたのは、高倉下の武力(武器庫)でした。
さらに神武を先導したのは、神武の母方の祖父・ヤタガラスということになりますね。

神武は出雲族の神たちに守られていたわけです。
その証拠に、神武の正式名称は「神倭伊波禮毘古」です。
既に説明したように、日向系は「天」を出雲系は「神」を頭に付けるでしょ。
神武は、実は出雲系の王であったという動かぬ証拠となるわけです。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.23 18:05:10
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…
正木 ベータ@ Re:不思議な世界(その94)(05/13) こんにちは。初めてコメント致します。 不…

お気に入りブログ

今日使える日本の歴… New! 第七十三世武内宿禰さん

佐野まり はちどりの… convientoさん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん

カレンダー

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.