895536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よりすぐりの雑記帳(シニアのBLOG)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

2016年11月05日
XML
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ
にほんブログ村 応援お願いしますm(__)m

アラメってご存知ですか? この海藻が無いとアワビやサザエが育ちません。エサになるんです。
横須賀(東京湾側)では、このアラメを見かけません。ということは、東京湾にはサザエやアワビは獲れないことなのでしょうか。いえいえ違います。私が子供のころには猿島周辺の海でも角無しサザエを獲ったことがありました。大きなサザエが獲れたものです。しかしアワビは獲った記憶がありません。サザエはワカメの茎を食べてるのが分かりました。このアラメは千葉県産です。三浦市に行けば買えるかも知れません。

横須賀ではアラメじゃなくてワカメの茎を細かく刻んでトロトロめしで食べるんです。ワカメの茎は時期になるとスーパーに並びます。子供の頃は、ワカメの茎なんて買った記憶もありません。海に出向いて波打ち際で拾ったものです。今では、拾うことも漁業権の問題で罪になるようです。

アラメって、こんな感じの海藻です。水に戻してから細かく刻んで熱湯を掛けるとトロトロになります。


細かく刻むのは、ちょっと大変です。でも美味しいアラメを食べるためにトントントントン細かく刻みます。(^J^)


刻んだアラメに熱湯を掛けてトロトロにします。かつお節と刻みネギをトッピングして、ちょっとお醤油をかけてかき混ぜてご飯にかけて食べます。
(^J^)


こ~んな感じにご飯にかけて食べるんですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月06日 10時18分23秒
コメント(22) | コメントを書く


プロフィール

よりすぐり

よりすぐり

お気に入りブログ

2024年6月9日星座ラ… New! charme4810さん

■一丁目一番地@草加… New! LM2さん

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

韓国カボッキー苗定… New! 根岸農園さん

日本の野生蘭 カモ… New! himekyonさん

グリップエンドの悩… New! snowdragonsさん

2024年6月6日… New! なぁ〜りぃ〜まぁ〜、さん

6/8(土)炊飯器で煮… New! さとママ3645さん

休日の朝ごはん。昼… New! あんこ1961さん

ハナショウブ 2 New! hamakaze37さん

コメント新着

ガリレオ二世@ Re:フキの煮物とメンマ作り(06/07) おはようございます! フキもメンマも美…
さとママ3645@ Re:フキの煮物とメンマ作り(06/07) フキにメンマ。 まめですね〜〜♪ どちら…
Pearun@ Re:フキの煮物とメンマ作り(06/07) フキの煮物とメンマ作りましたか。 メンマ…
よりすぐり@ Re[1]:海老天玉そば(06/06) Pearunさんへ 夏は冷たい蕎麦も良いです…
よりすぐり@ Re[1]:海老天玉そば(06/06) さとママ3645さんへ 会社の関係で61歳か…
よりすぐり@ Re[1]:サバの味噌煮とサバのフライ(05/29) ガリレオ二世さんへ なにしろ年金手取り1…
よりすぐり@ Re[1]:サバの味噌煮とサバのフライ(05/29) Pearunさんへ サバのフライも是非食べて…
よりすぐり@ Re[1]:サバの味噌煮とサバのフライ(05/29) さとママ3645さんへ サバは、フライにし…
よりすぐり@ Re[1]:昨日の晩ごはん(海老天)(05/28) さとママ3645さんへ 天ぷらは母親がお店…

© Rakuten Group, Inc.