086568 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆーりん21

ゆーりん21

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

日記/記事の投稿

コメント新着

 hegos@ Re:古堅式片付け!1日目「幸せ玄関」(08/30) おはようございます  お久しぶり。 世の…
 ゆーりん21@ Re[1]:机一つから始める 入門書斎の技術(06/22) hegosさん お久しぶりです。投稿中断とい…
 hegos@ Re:机一つから始める 入門書斎の技術(06/22) おはようございます  オヒサシブリです…
 ゆーりん21@ Re[1]:やっと手術できました(09/23) テツさん あれ~?気づかなかった。 …
 テツ@ Re:やっと手術できました(09/23) 心配してるんだぞ! 大丈夫か?
 ゆーりん21@ Re:インナーチャイルド(08/07) コロコロ21さん あ、そーかも。 か…
 コロコロ21@ インナーチャイルド  昔、セラピーを習っている時に勉強した…
 DEN@ Re:人を動かす質問力(12/16) タイトルにひかれてやってきました。 ご…
 ゆーりん21@ Re[1]:那覇まつり(10/12) 大工の荒井さん、どもども!お久しぶりで…
 大工の荒井@ Re:那覇まつり(10/12) ども!お久しぶりです。 僕も先日、約…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

雨上がりだから New! 釈円融さん

▲”行動の負けパター… New! 月いちさん

ブラックライトで見… 保険の異端児・オサメさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

月桃雑記帳 Alpinia120さん
幸せな胸のいたみ ちんぬくさん
環境・生活・健康ネ… らふたまんさん
上原麻実のつれづれ草 MU@沖縄さん
aromaと日々のつれづ… すたっふKさん
2010年09月23日
XML
テーマ:The入院生活(373)
先日中止(延期?)になった旦那の手術

とうとう実施することになりました。



22日(水)です
それも12時スタートです。


実をいうと、その日、夕刻からうるま市で講座をもっていたんだけど
状況が状況だから、無理言って一週間延ばしてもらいました

うるま市教育委員会の方、どうもすみませんでした。





なんだか、先週の悪夢がよぎって、不安になるんだけど・・・
それでもなんとか前進できるようで


前の日、メールが
「10時までには病院に来てください」

12時スタートなら11時半でいいじゃん!
・・・と思いつつ、
しかも、その日は見積の提出があって、つまり会議もあるわけだから
10じなんて無理だよ~と


「10時は無理。会社を11時に出る予定なんだけど駄目?」
と返信する。


それでいいというので、安堵。。。








そーいえば、風(長男・中3)は運動会の代休でガッコお休みだ

連れていくことにした。




予定より早く、11時に病院にいくと、義兄も来ていて(ありがとう)
母も来ました。




そして、12時も過ぎ・・・・そろそろ呼ばれるかな~ってところで
ナースステーションに聞いてみると

「早くて3時頃ですね。手術室から連絡が来たら行きますよ」





・・・・・ドッキン

またもやあの悪夢が・・・・





しょうがない、一応私たちは食事しましょう
近くの ちらー小 に行くことにしました


そのあと、いろいろハプニングはあったのよ

先週の悪夢が頭の片隅に居座っていると
「さっき先生が来て、6時ころかな、って言っていた。遅くなっても今日は先生がやる気満々だよ」

ま、それならいいか。
また一週間伸ばされたら、もう私は付き添いしない!って決めてたから


以下読まなくていいです

母が水筒をお店に忘れるし、風は勉強道具を持ってないから、取りに行かなきゃだし、
おまけに空(次男・小6)と姫っち(長女・小1)も迎えなきゃだし、

その合間を縫って、隣のクリナップには打ち合わせに行くし
設備やさんとは電話で打ち合わせするし
新聞記事のうちあわせもあるし、

とにかく、いつ手術室から呼ばれるか判らないから、誰かは待機してなきゃいけないし、

夕方、空と姫っちを連れて、母の家に連れて行ってそこに放り込んでいると
急に、ご飯炊いているから妹の家に連れてきて
・・・と、Uターンして連れまわし





なんとか病院に戻りました。
やっと一息ついたところでようやく手術室から呼ばれました。

時、既に7時30分

朝じゃないよ、夕方といわない、夜だよ



それから、オムツしたり荷物を整理したりして一言「オジーみたい」
あはは、戻ってきたらもっとオジーになってますよと看護師さん

看護師さんが車椅子を押して、私はカートを押して
手術室へ向かう中




リン・リン・リン

しまった!家庭教師に連絡忘れた~~~!!!
状況が状況なので、風に連絡してね、と申しつけ

手術室に向かう




そして、また待たされた後、家族待機室を案内されてここで待つよう指示されたのでした






その後、荷物を整理したり本を読んだりしていると

手術室の看護師さんから説明がありました


おそらく、3時から4時くらいまでかかるでしょう
席を離すときはこちらに連絡してください・・・等々


一応、待合室は半分ソファー、半分畳間で、ここで仮眠もできるようになっている


私、夜は付き添ってくださいといわれていたので寝ずの番のつもりでいたのに・・・・
それだったら、毛布を持ってきたのに・・・・


他の人もいるのでクーラーを消すこともできず、寒い中、寝ていました。
(案の定、夜中に目が覚めて、硬直していました。半分吊っていました)



4時半ごろ、手術室から呼ばれ、
まだ覚醒していない旦那のもと、
一番理想な状況で手術が終了したことなどを告げられました。




そして、8時過ぎに執刀医に呼ばれ
経過等を説明してもらい、
一応覚醒した旦那を確認したのち


これで一応安心ですから、夕方までいろんな用事を済ませてください


ということで、病院を後にしました。






最後にひとつ、

何回か病院を出入りしているとき
一度、駐車料金の領収書を探してカバンを開けていたら
身体障害者手帳を見つけた警備員さん
「これ、みせてくれたら駐車料無料ですから」
と、さっさとパンチングしてくれました


・・・・え~~~知らなかった。

私、何度ここに通ったの?(自分の通院も含めて)



別の意味で大ショックでした。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月23日 15時37分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[モヤモヤ病・アトピー・股関節脱臼・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.