940818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

梅雨入り naocho1014さん

下半身麻痺ねこ、宝… 宝ープ母さん
ニャンコ好きママ テントワさん
とりあえず・・・日… ゆき☆だるまさん
3匹物語 mie1969さん
この指とまれ~ブロ… だれ〜〜だ(^ v^)。さん
7パパの【親馬鹿ち… 7パパ。さん
画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
しあわせ・さがし隊 miu_918さん
自然のたまて箱 donjoyoさん
2009.03.11
XML
カテゴリ:

 

  今日と明日は休みだから、こんな時間まで起きてますちょき

  ん?そりゃあさ、眠いわさ。さっきからあくび出るもん大笑い

  今日はケアマネのリンダさんに相談しよう。

  「この1ヶ月のリハビリは重要と聞いていたのでそれなら入院はこのまま1ヶ月。

  そう思っていたらそれは骨折した足のためのリハビリじゃないんですと。

  真夜中の徘徊は何が起こるかわからず責任が取れない、と言われたと。」

  ピンを抜去したあとこそリハビリが必要なのか、機能訓練が必要なのか。

  デイサービスなのか、デイケアが必要なのか。

  ここで言ってないで聞くべきなんだろうが。

  そこの病院にソーシャルワーカーがいるからそこに相談するのもいいかも。

  なんだかな。ほんと、なんだかなぁってかんじだよ。

  この1週間の様子がわからなかったので、市の調査員が質問をしているとき

  傍で聞いていたが言葉遣いがなってない。

  ひとつひとつの質問に

  「はい」「ですね」「・・・だと思います」

  だと思います!? そうじゃないでしょー。

  問題行動のひとつ「徘徊」について。

  「徘徊はありますか?」←調査員

  「あり、ます、ね・・・」←看護師

  「それはどういう・・・」

  「あ、ちょっと待ってください」そこでようやく電子カルテを持ってきた。

  アポイントとって来てるんだから、準備して質問に答えるべきでしょう。

  「ベッドから降りて歩いて出ようとしたり」と答えているところへ

  別な看護師が

  「ええー!?歩いてくのぉ?這いずって廊下に出るとこ3回くらい見たことあるけど?

  へぇ~、歩くんや。自分で?」

  「そう自分で」

  おいおい、患者の家族がいるんだよ。聞いてるんだよ、その会話を。

  電子カルテは誰でも開く事ができる。

  記録してあるからそれを見れば誰でも答えることができる。

  これまで4人の看護師と接した。

  みんなが知っててどの看護師でも対応できるのはいいシステムだと思う。

  でも・・・私が担当いたします的なのがいいと思う私。

  名前を聞くと名乗りながらも

  「私がいなくても他の看護師に聞いてもらえればいいですよ。カルテがありますから」

  という。どの医療パソコンでも開ける電子カルテ。便利ね。

  介護保険が使えるのは来月。

  ベッドの柵もつけたいし、ベッドの高さに合わせたテーブルも欲しい。

  お風呂にも椅子があると便利かも。

  なにはともあれ相談だ。

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.11 01:56:10
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.