940123 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

紫陽花 naocho1014さん

下半身麻痺ねこ、宝… 宝ープ母さん
ニャンコ好きママ テントワさん
とりあえず・・・日… ゆき☆だるまさん
3匹物語 mie1969さん
この指とまれ~ブロ… だれ〜〜だ(^ v^)。さん
7パパの【親馬鹿ち… 7パパ。さん
画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
しあわせ・さがし隊 miu_918さん
自然のたまて箱 donjoyoさん
2011.02.07
XML
カテゴリ:日々あれこれ

 

  親愛なる皆様。

  このたびはワタクシ、yurisoの風邪ごときに温かいお見舞いのお言葉をたくさん頂戴し

  ありがとうございます。

  ロキソニン、風邪薬、寝たおし作戦が功をなし症状が緩和され楽になりました。

  ただ・・・寝て寝て寝まくったために腰痛が後遺症として残りましたが、これもまた

  日にち薬で治ることでしょう。

  皆様から頂戴しました5日、6日のコメントに対しましてあらためてお返事いたしますので、

  なにとぞご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

                                                   かしこ

 

  と。

  長女の受験のこと。

  昨日長女が受験したのですが・・・

  「あかん。なめとった。」「めっちゃ人おった」「落ちるわ。ははん雫」「はったヤマ、ことごとく

  はずれたし雫円錐やらんかったし雫雫

  面接は5対3の集団面接。時事問題は八百長相撲について。

  プライベートな質問をすることがあると事前に知らされており、長女は4年制のコンピューター

  専門学校を3年で中退した理由を聞かれた。

  「お恥ずかしい話ですが経済的な理由で中退しました」と娘が答えると面接官は

  「そうですか。すみませんでした」と言ったそうだ。

  ・・・ それ以上何も聞けないし、そうしか言いようがないわね。

  発表は22日。 落ちて当たり前の直前受験勉強。本人あきらめムード。

  果たして吉と出るか凶と出るか楽しみである。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.07 23:01:48
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


そうそういい薬が!   mie1969 さん
そうなんですよね、ロキソニンが市販されているのですよね。
幾度とお世話になってます。

(2011.02.07 22:58:11)

Re:経過報告(02/07)   miu_918 さん
こんばんは^-^
少し良くなられたんですね、安心しました♪
レコメは無理なさらずごゆっくりと(^^)ノ (2011.02.08 00:39:58)

Re:経過報告(02/07)   donjoyo さん
良くなってホント良かったね。
疲れがたまっていたでしょうから骨休みになったかもしれませんよ。
次女さん、吉とでるといいですね。
(2011.02.08 07:20:18)

お大事に   いまろくななこ さん
良くなってよかった~
でも、無理しないでね。
私へのお返事は飛ばしてもらってもいいですわよ。

そうそう、体調が悪くなると余裕がなくなりますからね♪
私は「ホントの私じゃないわ♪」と開き直ることにしています。

長女さん、受験!!
私も土曜に通信制大学の説明会に行ってこようかな~と思っていたところです。
ここにも頑張ってる人がいた!刺激をありがとう♪
(2011.02.08 10:53:44)

Re:経過報告(02/07)   テントワ さん
親愛なるyuriso様

容態少しは落ち着いたのかな?
コメントなどは気になさらずに(σ(・・*)アタシも使える丁寧語‥笑)ゆっくり休んでくださいね。

                      かしこ

(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ...なんてね。

長女さん吉と出るような予感がするわぁ(*v.v)。
(2011.02.08 11:36:38)

Re:経過報告(02/07)   tomoko さん
yurisoさんが回復されて良かったです(*^_^*)

ロキソニン、私も病院で処方されて時々飲んでます。
先日は薬局で発見して非常時用に買ってしまいました(*^^)v

長女さん、風邪も引かずに受験できて良かったですね。
結果が出るまでは落ち着きませんが吉報を待ちましょう

桜が咲いています様に☆
(2011.02.08 13:00:58)

経過報告    だれ~~だ(^ v^)。 さん
少しはましになられたようで、
安心しましたヽ(^o^)丿

でもあまり無理はせずに徐々にですね
長女さん結果よければいいですね
祈ってます (2011.02.09 16:44:08)

Re:そうそういい薬が!(02/07)   yuriso さん
・mie1969さん
>そうなんですよね、ロキソニンが市販されているのですよね。
>幾度とお世話になってます。
-----
mieさんのこのコメントでロキソニンの市販を知りました。
調べてみたら12錠で680円だったかな。
いつも買う鎮痛剤に比べるとかなり高いですねぇ~。

(2011.02.11 13:35:43)

Re[1]:経過報告(02/07)   yuriso さん
・miu_918さん
>こんばんは^-^
>少し良くなられたんですね、安心しました♪
>レコメは無理なさらずごゆっくりと(^^)ノ
-----
時々咳き込むことはありますが、熱もなく
よくなりました、ありがとうございます。

(2011.02.11 13:37:14)

Re[1]:経過報告(02/07)   yuriso さん
・donjoyoさん

困ったことにこの時期はよく風邪をひきます。
ならば、未然に防ぐ方法をとっていればいいのでしょうが
原因がわからないので・・・
睡眠・栄養は基本的でしょうから、そのへんでしょう。
夕方出勤なので寝付く時間が深夜で、それもあると
うすうす感じているのであります。
「自分の時間割」の見直しが必要かもしれません。

娘の受験結果まであと11日。
どうでしょうか・・・
ドキドキです。

(2011.02.11 13:42:49)

Re:お大事に(02/07)   yuriso さん
・いまろくななこさん

今日で1週間ですからねー、ときどき咳き込みますが
いや~な微熱も出ないし、ほぼ治ったもようです。
ご心配どうもありがとうございます。

>長女さん、受験!!
>私も土曜に通信制大学の説明会に行ってこようかな~と思っていたところです。
>ここにも頑張ってる人がいた!刺激をありがとう♪
-----
通信制大学では何を学ばれるのかしら?
いまろくさんのブログでまた教えてくださいね。

そうそう。
ブログによるとお風呂が入ったんですよね。
広くて気持ちよさそうで、サウンドシャワーが
ついてるのには驚きでした。
私もそこまでは気が回らなかったから、そういうのが
あると知っていたら
絶対それに決めていたかも。
ここでコメントすることじゃないですが
心地よいバスタイムが過ごせそうでうらやましいです。
(2011.02.11 13:52:12)

Re[1]:経過報告(02/07)   yuriso さん
・テントワさん

体調は・・・
頭痛が少し残っていますが微熱もなくまずまずでございます。
ご心配おかけしまして、ありがとうございます。

長女の合否。
テントワさんの予感が当たるといいなぁ~。

(2011.02.11 13:54:21)

Re[1]:経過報告(02/07)   yuriso さん
・tomokoさん
>yurisoさんが回復されて良かったです(*^_^*)

どうもありがとうございます。
時々咳き込みはしますが、微熱も出ず楽になりました。

>ロキソニン、私も病院で処方されて時々飲んでます。
>先日は薬局で発見して非常時用に買ってしまいました(*^^)v

病院では胃薬もいっしょに処方されるでしょう?
薬局ではどうですか?薬剤師さんに勧められませんでしたか?


>長女さん、風邪も引かずに受験できて良かったですね。
>結果が出るまでは落ち着きませんが吉報を待ちましょう
>☆
>桜が咲いています様に☆
-----
梅が咲きました。
今度は桜を。
満開の桜を見てみたいです~☆☆

(2011.02.11 13:59:34)

Re:経過報告(02/07)   yuriso さん
・だれ~~だ(^ v^)。さん
>少しはましになられたようで、
>安心しましたヽ(^o^)丿

今日で1週間ですからねー、咳き込むことはあるものの
微熱もなく、カラダも軽く動けるようになったので
体調は戻りつつあるのだと思いますよ。
あともう少し!かな。

>でもあまり無理はせずに徐々にですね
>長女さん結果よければいいですね
>祈ってます
-----
長女も今はのんびり。あとは結果を待つだけ。
不合格でもまた来年受験する!と言っています。
(2011.02.11 14:02:51)


© Rakuten Group, Inc.