081717 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

スイスで安楽死を選… New! 夢 みるこさん

毛穴が引き締まるUV… New! pAOさん

「本当の強さは、優… New! 細魚*hoso-uo*さん

⛳昨日はラウンドレ… New! kusomitutaさん

おそらく New! おおだまchikoさん

私の特性に母親も悩… New! にがすみさん

良い天気です New! かもみ-るさん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.29
XML
カテゴリ:日々のあれこれ
今朝も、ちょうどいい感じの時間にニャンコに起こされたので、
そのまま朝の散歩に行ってきましたスマイル

ウォーキングってほど歩いてないので、「お散歩」ですw


最近、朝、歩いていても、ご近所ニャンコに遭遇しないんですよね〜。
絶対ここにいるって場所にも見当たらないし、ちょっと物足りない猫

少し前に、オスニャンコがメスニャンコを追いかけていたので、
もしかしたら、出産&子育て中でどこかに隠れてるのかも?

この時期、カラスもピリピリしてるから、子猫を守らないとすぐ連れていかれちゃうからね。


2020年に12歳でお空に行ってしまった我が家にとっての初・ニャンコも、
多分、この時期に産まれた子猫だと思います。

ブログ名に「にゃ〜」がついてるのに、ニャンコの登場頻度が少ないですが、
今日は、我が家のニャンコを紹介します猫


我が家のお嬢、「こめさん」です(幼少期)猫

夏の終わりに、余ってた花火を公園でやろうと思って、家族で歩いていたら、
私たちの行く先の、ど真ん中に「にゃ〜」と鳴いている子猫がいました。
あ、明らかに、私たちに向かって鳴いている・・・w

野良ニャンなので、最初はガリガリで、目ヤニも鼻水もカピカピでした。
でも、そんな体で一所懸命鳴いていて、私たちの後をヒョコヒョコついてきて、
公園にいる間、ずっと側にいました。

こめさんにしてみれば、生きるのに必死だったんだろうな。
「帰るよ〜」と声を掛けると、ちゃんとこめさんもついてきて、
家に入っても、まるで初めからここに住んでたかのような落ち着きようw

保護した時は、生後2~3ヶ月くらいだったのかな?
ご飯は、ミルクじゃなくてもよかったので、、子猫用のウェットフードから始めて、
だんだんドライも食べられるようになりました。

トイレも、設置したら、自分からするようになって、躾いらず。かしこ〜い目



こんなに大きく、美人さんになりました♪ クールな表情だけど、しっぽが興奮してますねうっしっし

もともと動物が大好きな息子でしたが、これを機に「猫ばか男子」へと変貌していきます。
そして、私は「親ばか」兼「猫ばか」にw




そんな「猫ばか男子」が、小学生の頃、自ら連れて帰ってきたのが、もう1匹のニャンコ猫


動き過ぎで写真がブレブレですが・・・、我が家のお坊ちゃん「ダッシュくん」です猫

詳細は端折りますが、ピンポーンとインターホンが鳴ったので、
遊びに行ってた息子が帰ってきたと思い、玄関を開けると、息子とお友達が2人。

お友達A:僕、アレルギーだからダメって。
お友達B:私の家も、ダメだって。

私:「???」(んっ?いったい何のことでしょう?)

お友達A&B「だから、〇〇くんのおうちで飼ってください!!おねがいします号泣

私:(もしや?)

息子:「これ・・・」

息子が見せた小さいリュックに入っていたのは、子猫。そしてウンチまみれのw

どうやら、その辺に置いといたら、勝手に入ってお昼寝&用足ししたみたい。
中に大事なものは入ってなかった&おしっこじゃなくウンチオンリーだったのは幸いうっしっし
(幸いなのか?w)

とにかく、このままじゃかわいそうなので、
「とりあえず、洗ってあげるから、もう帰りな?」とお友達にはお帰りいただき、
猫用シャンプーでウンチもノミもワシャワシャ洗って・・・。

この時は、何事かと、興味津々にこめさんも覗きにきたんだけど、
先住猫がいる場合は、対面させるのにも注意が必要ですね。

その頃の私は無知で、何も考えず、仲良く遊んでくれるものだと思って、
すぐに対面させてしまい、結果、しばらくこめさんが押し入れから出てこなくなりましたショック

すぐにダッシュくんは、息子の部屋に隔離。

何とかこめさんのご機嫌を取ろうとしますが、全然押し入れから出てこない。
とりあえず、餌とお水は近くに置いて、トイレも持ってきて、
私たちがいない時でいいから、ご飯食べて、トイレして欲しい。

息子もこんな状況になるとは思わず、2匹に申し訳ないと思ったのか、
珍しく号泣してました号泣

最終的に、こめさんの好きなサバを焼いて、誘き出し、抱っこしてご機嫌取り&平謝り。
徐々に、2匹の仲も良く・・・はないけど、距離は近づいていきました。

ダッシュは無邪気に近づくんだけど、こめさんはクールに猫パンチのパターンが多く、
やっぱり女の子は強い、プライドが果てしなく高い・・と実感w
顔がね、めっちゃ怒ってるのよ。猫ってそんな感情、顔に出す?ってくらいw


ふふふ・・・なんだかんだシンクロしてるし泣き笑い

子供が一人っ子なので、この2匹のやり取りは兄弟喧嘩みたいで、面白かった♪
「仲良くしなさいよ!」「ダッシュが悪いんでしょ?!」「叩かないよ!」などなどw

もちろん、こめさんファーストです。女子が正しい!一番偉い!これで円満♪

その代わり、私も女子(?)なので、女同士だと話が違う。
「ダメって言ってるじゃん」「そこ上らない!」というと、渋々「ちっ!」って顔して、従いますw 

でも、なんだかんだ可愛いんですよ、強気なところもダブルハート
冬になると、布団に潜り込んできて、私の腕枕で寝たりとか、完全にツンデレにやられてました。



こめちゃんがお空に行ってしまった時は、予感がしてたので看取れたことは良かったけど、
嗚咽するほど泣いたし、しばらくは写真も見れませんでした。泣いちゃうので。

今は、近くにいる感じかな。ね〜、こめちゃんウィンク
写真も飾れるようになったから、そこにいるかのように話しかけてます。
ダッシュを叱る時とかね、「こめちゃんに言うよ!」ってw

ダッシュも、ずっと一緒にいたこめさんがいなくなって、
しばらく寂しそうだったし、甘えん坊にも拍車がかかった感じ。

追いかけっこできなくなって、運動量も減ったから、一緒に遊んであげないとなぁ。



ダッシュも大きくなったね〜♪

・・・・そう、大きくなったんです!こめさんの1.5倍の長さ!オスはでかい。

それに、人間と一緒で、こめさんはふんわり柔らかくて、何にもしてないのにいい匂い♪目がハート
ダッシュは筋肉質でごっつい感じで、匂いは獣臭!ショック 
小さい頃の方がひどかったけど、本当に動物園の匂いがしてましたw


こめさんと、ダッシュ、それぞれに似ているニャンコをご近所でも見かけます。

まあ、どちらも近所で保護したので、ご親戚だろうなと思いますが、
「あの時、そのまま保護しなくても生きていけたのかもしれない」、
「そっちの方が、自由でよかったのかもしれない」と思うこともありました。

でも、結局、人間の都合だけど、手を差し伸べたからには、
最後まで責任持って面倒を見ていこうと思うし、幸せでいて欲しい☆

いつかダッシュともお別れの日がきてしまうけど、後悔しないように過ごしたいと思います猫


猫ダッシュとこめさんの様子はインスタでもダブルハート







こちらでもブログを始めました。右矢印yusakoda's life
よかったら、遊びにきてくださいね♪ウィンク


★ブログ村の参加カテゴリー変更しました♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.12 14:18:15
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.