【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

大田区 東雪谷 石川台の学習塾 塾長が責任もって指導 個別指導塾の松栄塾(しょうえいじゅく)が考えていること

フリーページ

2016.12.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
中3は定期テストも終わり、内申が確定する。
三者面談のシーズン。

となるとちらほら出てくるのが、単願推薦での合格。
内申基準だけでほぼ決まる単願推薦

これを決めてくる生徒が出てくる。


さて、ここからはあくまでも私の個人的な意見だということを付記しておく。

近年、推薦の内申基準がじわじわと上がってきているが、
うちの周囲の私立の場合、いわゆる単願推薦で決まるのは、成績がオール3以下でも受け入れる学校。
つまり、そういうレベル。
(ただ、そういう学校でも特進があるので、見かけ上の偏差値は上がる。大概それに惑わされる)

それ以上だと、あくまでも推薦試験の挑戦権、という位置づけ。
で、本当に上位校になると実施すらない。

もちろん例外はあるが、なんとなくこの制度の位置づけが見えてくる。

もちろん、その学校に本当に行きたいという強い動機があるなら別。

しかし、大体公立中でオール3に満たないというのは、学力的にはもう少し頑張らないと、というレベル。

多分にこれで単願がとれるというのは、囲い込みの要素が・・・
まあ本人もご家族も、学校側も納得なら何ら問題ない話だが、やはり「もったいない」という気がしてならない。


確かに受験というのは、当事者は苦しいかもしれないが、乗り越えると確実に一皮むける。どんなにのんびりした男子でも。

人生において、自分の進路を決める機会というのは思ったほどない。
高校受験は、公立生にとって、たぶん人生初の試練
その試練を、曖昧に回避してしまうことが、その子の将来にとって本当に有用なことなのか?

なんとな~く進学すると、結局ツケは先送り・・・

せっかくの貴重な経験、堂々と立ち向かってほしいのが本音

余計なお世話なのは100%承知の上。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.02 16:55:30


PR

お気に入りブログ

■ 理解できないとき… New! デット君さん

プロのつぶやき1264… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

最近のことなど 早稲田国際学園塾長さん

進学塾キャラベル 西… 進学塾キャラベルさん
高田の数学道場日記 高田の数学道場さん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん

コメント新着

面白い本2@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) 申し忘れておりました、「反教育論」もス…
面白い本@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) ブログとあまり関係ありませんが 泉谷閑示…
腸内フローラ@ Re:どんな状況下でも、人間は順応していく力があるのだなと(05/15) ブログと無関係ですが「失敗の科学」と「…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.