784371 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Profile

FPお助け隊

FPお助け隊

Category

2011.03.23
XML
カテゴリ:不動産
独学 3級FP技能士 試験 解説 中野克彦 なかじまともみ 三沢恭子
不動産(学科)

(23) 建築物の敷地が,建ぺい率の異なる2つ以上の地域にわたる場合,
   敷地全体の建ぺい率について,敷地の過半の属する地域の建ぺい率
   が適用される。




三沢恭子
 解説者:三沢 恭子

    (宅地建物取引主任者、CFP(R)、1級FP技能士)




(23) 正解:× 【建ぺい率】


×:敷地の過半の属する地域の建ぺい率
 →○:加重平均によって建ぺい率を求めます

【過去の出題】
2008年9月3級実技試験 【第4問】 (12)一体で利用する土地の取り扱い
2007年1月3級実技試験【第4問】(12)建ぺい率

【関連過去問】
2009年9月3級学科試験(52)不動産「建ぺい率」
2008年1月3級学科試験(23)不動産「建ぺい率」
2010年9月3級実技試験【第4問】(11)「建ぺい率」
2009年1月3級実技試験 【第4問】(11)用途の異なる土地の利用
2006年9月実技試験 【第4問】 (11) 建ぺい率・容積率


設問の「敷地の過半が属する地域」の規定が適用になるのは、
複数の用途地域にまたがる場合です。



敷地がまたがる場合の適用をしっかり頭に入れましょう。
    ┌──────┬────────────┐              
    │ 建ぺい率 │加重平均        │              
    │ 容積率  │(それぞれ計算して足す)│              
    ├──────┼────────────┤              
    │ 用途地域 │広いほうにあわせる   │              
    ├──────┼────────────┤              
    │ 防火地域 │厳しいほうにあわせる  │              
    └──────┴────────────┘              


建ぺい率の場合は、
加重平均(それぞれの地域の建ぺい率の最高限度の数値に、敷地全体に占める割合をかけて合計)によって計算します。

例えば、この敷地の建ぺい率は?
    敷地300平方メートルが建ぺい率 60%
    敷地200平方メートルが建ぺい率 40%
 
 (60%×300/500)+(40%×200/500)×100=52%

   敷地500平方メートルの建ぺい率は52%となります。


                                       
建ぺい率は、実技でも出題されます。
次の2つも復習しておいてくださいね。

                                       
1.建ぺい率の緩和(決められた建ぺい率にプラス10%)
┌───────────────────────┬───────┐
│ 条件                    │緩和される割合│
├───────────────────────┼───────┤
│ 防火地域内にある耐火建築物         │  +10% │
│ (都市計画で定める建ぺい率が80%以外の区域) │       │
├───────────────────────┼───────┤
│ 角地にある建築(特定行政庁が指定するもの) │  +10% │
├───────────────────────┼───────┤
│ 上記の二つの条件を満たすもの        │  +20% │
└───────────────────────┴───────┘

2.建ぺい率の制限のないもの
┌───────────────────────────────┐
│a.建ぺい率80%の地域で、かつ防火地域内にある耐火建築物  │
│b.巡査派出所、公衆便所、公共用歩廊             │
│c.公園、広場、道路、川などのうちにある建築物で安全上、防火上│
│  及び衛生上支障のないもの                 │
└───────────────────────────────




────── COPYRIGHT (C) 2011 Kyoko Misawa All Rights Reserved. ──────






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.28 00:44:27



© Rakuten Group, Inc.