1735732 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/07/19
XML
カテゴリ:(旧)風景・自然
今日は今のところ大きめの余震は無いようです。でも新潟は今日は晴天、省エネのため(ホントはセコいから(^^ゞ)極力エアコンを使わない管理人も今日ばかりはエアコンを使っています。それなのに被災された人達の避難所は体育館の中なんですよね?…そうとう暑いことと思います。
そんな中地元の企業から扇風機が1000台届けられたとか。今日の陽気ではエアコンといいたいところですが、風が作れる機械があると無いとでは快適さが全然違います。なんか変な感じですがその企業様へは管理人からもお礼を申し上げたい気分です。

管理人的に柏崎といえば海。子供の頃から海水浴といえば柏崎が定番でした。そして写真が趣味になってからは夕陽を撮りに行くとすればやっぱり柏崎。それだけ管理人にとって柏崎とは近い存在だったんですね。

今日は柏崎地内から写した夕陽の写真を貼ってみます

まず6月9日のブログにも貼った写真です

070609a.jpg

写した位置はわかるのですが、ハッキリとした地名はわかりません…。岩と夕陽を一緒に写したくて海岸沿いをアチコチ探していた時に偶然見つけた場所です。

次は別の場所から写したもの

070719a.jpg

これも写した場所のハッキリとした地名はわかりません。なんせ下調べはしないで直接撮影場所を探していますので…。
実はこの場所へは見つけてからはちょくちょく通っていたんです。それが3年前の中越地震のとき、ここへ行くまでの細い道が土砂崩れで通れなくなってしまい、私なりの撮影ポイントがなくなってショボン(-.-)としていたんです(上の、岩が写っている写真はこの場所の代りに見つけたポイントです)。
そして去年やっと通れるようになって、またよろこんで何度か通っていたらこの地震(-_-;)。せっかくここまでの道路も修繕されて「地震もそろそろ復旧が終わりに近づいてきたかな…」って思えてきたところに、です。

次にこの場所へ立てるのはいつ頃になるのでしょうか。一時も早く復興されることを願いながら微力ながら私も何かしらの協力をさせていただきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/19 05:50:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[(旧)風景・自然] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

奥入瀬渓流を歩く … New! TSANYOさん

日々のこと ★紺桔梗さん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

パソコンの画面が出… くま娘さん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35@ Re[1]:夕日から月(06/14) New! 放浪の達人様 >建物の手摺りではなく飛…
martind35@ Re[1]:ホタル2024' 2(06/14) New! 放浪の達人様 >星とホタルを一緒に写せ…
放浪の達人@ Re:夕日から月(06/14) New! 建物の手摺りではなく飛行機だと良かった…
martind35@ Re[1]:便乗(06/14) New! 放浪の達人様 >コカ・コーラのペットボ…
martind35@ Re[1]:便乗(06/14) New! ★紺桔梗様 >万が一のために車内に食料品…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.