1728600 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/01/02
XML
カテゴリ:パソコン・ブログ
皆様もニュースなどでご存じのことと思いますが、今日の夕方に石川県の能登地方を震源地とする大きな地震がありました。

管理人はお昼に1度​ブログをアップ​していたように平和な午前を過ごしていて、お昼過ぎにもう1度今月の​天体情報をアップした後に1つ気になることがあったので事務所まで車を走らせていたんです。

元日の空いている道路のお陰もありいつもより早く事務所へ着くことができその用事もすぐ終わり、さっさと家に帰りたかったので途中の長岡市というところでちょっとだけ買い物をして自宅へハンドルを切りました。

そしてその道中でながら聞きをしていたナビのテレビより臨時ニュースのチャイムが鳴り、交差点で停まった時に確認してみると能登で震度5強の地震が起きたと出ていました。
この時は正月早々大きな地震で大変だな…程度に思っていたのですが、その4分後に今度はナビのテレビにて緊急地震速報が鳴り、少し遅れて携帯電話でも緊急地震速報が鳴りました。

携帯の緊急地震速報が鳴ったということはこの近辺にも大きな地震が来る可能性があるということなのでハザードを点けて路側帯に車を停めました。するとしばらくして車ごとゆさゆさとゆすられました。

管理人は中越地震を経験しているのである程度の震度は当てられることがあるのですが、その揺れから震度4かな、でかいな…と思って家に戻ってからパソコンで震度を確認すると、車を停めていた所の震度は4とのことでした。

そしてその時にはテレビの全チャンネルが地震のニュースを流していて、結果はご存じのように能登で震度7とのことでした。

中越地震では震度5強でも4~5日は車で寝泊まりしていたくらい家の中はしっちゃかめっちゃかになっていたのですが、それが7とは震源地の近くの方が心配になってなりません。

その後も何度も緊急地震速報が出ていたようですが、地震も早く収まって被害の対応ができるようになってもらいたいところです。


​管理人の所は震源地から直線で160km離れているのですが、それでも今でも震度1以下の揺れを感じることがあります。



↑突然大きな地震が起きても怖いのでYahooさんのリアルタイム震度をずーっと見ているのですが、夜の0時現在になっても1分おきと言っても大げさではないくらいの頻度で大なり小なり地震が起きているようです。中越地震でも3分おきくらいで地震が起きていましたが、それがそれ以下の間隔で揺れられては震源地付近の方々はたまったものではないでしょうね。



↑そして23時を過ぎたころにリアルタイム震度で震度3の地震が発生したと表示されたのですが、直後に某国営テレビにて只今また震度7が起きたようですとのアナウンスがありました。んっ(・・?、今起きた地震は3のはずだし、もしも震度7ならそれが能登だとしてもここもただでは済まないはずなんだけど、でも揺れは感じなかったし…。でもその時の地震情報を見ると管理人の所では震度6弱の揺れがあったはずなんだけど、まさか震度6弱の揺れがわからなかったなんてことは考えられないし、ひょっとして一瞬気を失っていたのかとまで考えましたが、結局はこれは誤報でやっぱり震度3だったとのことでした、それでも現場では震度3でも頻発すれば怖いですけどね。

リアルタイム震度に因ると0時30分現在相変わらず地震が頻発しております。とにかくもうこれ以上大きな地震も起きなくて、早く住民の方が安心できるようになってくれることを願ってやみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/02 12:32:27 AM
コメント(8) | コメントを書く
[パソコン・ブログ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:地震(01/02)   くま娘 さん
おはようございます。
新年早々、大変な事が起きてしまいましたね。
大きい東海地震を知らされていますが、起きて居ないのは嬉しい事ですが、起きて居ない事だけに怖さを感じています。
石川県に山友が居るので、心配しています。

(2024/01/02 07:06:37 AM)

Re:地震(01/02)   ★紺桔梗 さん
23時過ぎの地震情報には本当にびっくりでした。
あの大きさであれば、こちらで感じないはずがないのに、まさかこの後に襲ってくるのか?と、そういう恐怖がありましたね。誤報でよかったよ。
(2024/01/02 08:01:55 AM)

Re[1]:地震(01/02)   martind35 さん
くま娘様

>おはようございます。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますね。

>新年早々、大変な事が起きてしまいましたね。
本当にそうですね。今日も朝から地震のニュースばかりで、新潟でも結構な被害が出ているようです。

>大きい東海地震を知らされていますが、起きて居ないのは嬉しい事で
>すが、起きて居ない事だけに怖さを感じています。
東南海地震はいつとはわかりませんが必ず起きるとは言われていますからね。その被害も311や今回の比ではないとも聞いていますが、まさかそんなことが本当に起きるのかと他人事のようにも思ってしまいます。

くま娘さんのところは標高はあるのでしょうか?。津波が来ないとしても震度はそれなりでしょうから、こればかりは気を付けてくださいとしか言えませんが、でも気を付けてくださいね。

>石川県に山友が居るので、心配しています。
私も知り合いが何人か金沢へ行っていて正月による帰省により実害は受けていないようですが、でも新潟でさえ家の中がぐちゃぐちゃになっている所があるので、アパートがどうなっているか他人ながら心配しております。

今でも5分おきに地震が起きているようですが、これがストレスの解放となって早く鎮静化してもらいたいですね。

(2024/01/02 02:24:30 PM)

Re[1]:地震(01/02)   martind35 さん
★紺桔梗様

>23時過ぎの地震情報には本当にびっくりでした。
>あの大きさであれば、こちらで感じないはずがないのに、まさかこの
>後に襲ってくるのか?と、そういう恐怖がありましたね。誤報でよか
>ったよ。

こちらもリアルタイム震度を見ていてそこまでは大きな地震は起きていないはずとは思いましたが、天下のN〇Kが生放送のニュースで震度7が起きたなんて言うものですしYAH00の地震情報でも当地でも6弱の地震と出ていて、なんで自分の所は揺れなかったのかと一瞬パラレルワールドに入ってしまったのかと思ってしまいましたよ、いやマジで。

でも、例えば津波は来ませんなんて言っといて、でも実は津波が起きたみたいな誤報ではないので、誤りだったとしてもあれだけ地震が頻発していたので責められませんね。

紺桔梗さんにはこの時期は寿司を食べに来ない方がいいとアドバイスを頂いていてよかったですよ。












(2024/01/02 02:35:52 PM)

Re:地震(01/02)   ホシミスト_3013 さん
あけましておめでとうございます。
御無事のようでなによりです!
(2024/01/03 05:28:20 PM)

Re[1]:地震(01/02)   martind35 さん
ホシミスト_3013様

>あけましておめでとうございます。
>御無事のようでなによりです!

あけましておめでとうございます。

ご心配頂きありがとうございます。ブログのように個人的には被害はありませんが、私自身中越地震を体験していますので被災地の方々が心配でなりません。

昨日は当地の冬としては奇跡的に晴れましたのでしぶんぎ群の撮影の準備もしていたのですが、被災地の事を考えると結局出かけることが出来ませんでした。
まずはいち早く援助物資の輸送経路が確立されて欲しい所です。

熊本の地震もまだ完全に沈静化はしていないようですので、ホシミスト_3013さんも引き続きお気を付けくださいね。

コメントをありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
(2024/01/05 08:45:35 AM)

Re:地震(01/02)   放浪の達人 さん
遅ればせながら新年おめでとうございます。
能登地震は大変なことになってますね。
これ以上被害が出ないことを祈るばかりです。

極寒の(と言っても新潟の方が寒いかな)ヒマラヤで見た星空は圧巻でした。
天の川って肉眼であんなに見れるのですね。

そして嬉しかったのはホシミストさんが生存してたってことです!
(2024/01/05 09:58:05 PM)

Re[1]:地震(01/02)   martind35 さん
放浪の達人様

>遅ればせながら新年おめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
おかえりなさい…でいいのでしょうか。

>能登地震は大変なことになってますね。
>これ以上被害が出ないことを祈るばかりです。
実家近辺を走っていた時に携帯の緊急地震速報が鳴り、路側帯に車を停めましたがサスペンションの理由もあるでしょうが結構ゆっさゆっさとゆすられました。
電柱も揺れていたことが判りネットで見ていた311地震発生時のドラレコの映像が思い浮かびました。

今朝5時半の5強の時は起きていましたが、当地では震度2くらいでした。
震源地からは距離がありますので実害は出ていませんが時おり体感地震もあり、さらに現地の方の事を思うと心配でなりません。

放浪の達人さんの仰るように早く現地の方が安心できるようになってもらいたいですよね。

>極寒の(と言っても新潟の方が寒いかな)ヒマラヤで見た星空は圧巻でした。
>天の川って肉眼であんなに見れるのですね。
星仲間の間では星空の聖地はチベットかニュージーランドのデカポとか言われています。私もいつかは見てみたいと妄想しているのですが、放浪の達人さんは実際に見て来られたのですね。

放浪の達人さんなら槍ヶ岳とか高い山での天の川も見られていたとお察ししますが、その方が感動されるとは羨ましい限りですし妄想もさらに膨らみます。
多分私が写真を写している所の何倍も濃い天の川なのではと思います。
もしも写真を撮られたのであれば楽しみにしていますね。

>そして嬉しかったのはホシミストさんが生存してたってことです!
便りがないことは良い便りと思っていましたが、心配をしていただいてコメントを頂けたことをありがたく思います。

便りが無くてもブログは見てくれていたものとお察しし、いつか新しくブログが書かれる時を楽しみに待とうと思います。


まずは放浪の達人さんがご無事に帰ってこられたようで良かったです。
今年もよろしくお願いしますね。

(2024/01/06 09:35:07 AM)

PR

Favorite Blog

パソコンの画面が出… くま娘さん

元号を間違える 放浪の達人さん

それなりに消費 ★紺桔梗さん

花の便り・・・赤城… TSANYOさん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35@ Re[1]:一体何が(゜o゜)(05/27) 放浪の達人様 >空気の乾燥度合いの混合…
放浪の達人@ Re:一体何が(゜o゜)(05/27) 空気の乾燥度合いの混合比がどうのかな?…
martind35@ Re[1]:棚田も染まれど(05/24) 放浪の達人様 >これだけ染まれば十分で…
放浪の達人@ Re:棚田も染まれど(05/24) これだけ染まれば十分ですが過去にもっと…
martind35@ Re[1]:ギターの話し(05/23) 放浪の達人様 >エレキギターは持ってお…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.