998759 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

2005.05.03
XML
テーマ:海外生活(7789)
カテゴリ:カテゴリ未分類
プーケットに行ってきました。
別にこの忙しい中、家族旅行がしたかった訳ではなくて。
娘の学生ビザの関係で、いったん国外に出なくてはいけなかったので。

シンガポールももういい加減飽きたし、(っていうか元々好きじゃないし)
バンコクは9歳の娘にはあまり面白い場所でもないだろうしってことで
近場のプーケットに行くことにしました。オフシーズンで安かったし~。

そういう、単純な理由だったから、津波の影響なんて頭になかった・・・
もう4回目だし、別に前もって情報仕入れるなんてこともしなかったのです~。

だからっ、驚いたっっ!!

夕食に出かけたパトンビーチ。

歩き疲れたらいつも立ち寄るアイスクリーム屋さん。
娘と主人が並んで座ったあのベンチ。
オーストラリアワイン1本で主人と大喧嘩になったあのコンビニ。
必ずタイ食材をしこたま買い込むあのスーパーマーケット。
ない、ない、ない・・・
みんな流されちゃったんだ・・・と、呆然。
建物は流されちゃったけど、テーブルとチェアーだけで営業しているレストランもあった。
これこそまさしく、オープンレストランって感じ。

勿論人も少ないの。
観光客はもとより、働いている現地人も。
なんだか寂しくなっちゃった。

でも、驚きはこんなものじゃなかったのです。
泊まっているカタビーチに帰る途中、どこを通ったのでしょうか。
壊滅!!ってこういうことだったんだ。って思った。
瓦礫の山。
つぶれたお店の何件かおきに、なんとか頑張って再興させたお店がぽつぽつといくつかあっただけ。
哀しかった。

でももっと哀しかったのは、その自分たちの悲劇を、写真やDVDにして販売してること。
津浪という言葉で、観光客の笑いを取っていること。
たくましいって思えばいいのかもしれないけど。
なんか、私は受け入れられなかったなあ。

うちの娘にはいいお勉強になったのかもしれないけど。
もうしばらく来なくていいや。って思った私でした。

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.03 20:08:45
コメント(1) | コメントを書く


Comments

紬ねこ(*^^*)@ Re:2017年が終わるでないか(11/20) 此方もお久しぶりの楽天でございます^^…
kawakami502.10.841@ Re[1]:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) はは(+o+) 確かS川は10年位前にJR吉祥寺駅…
アイール@ Re:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) 早速7期のS川さんに転送させていただきま…
kawakami502.10.841@ 30年前に絶対顔見てるわ アイールさん 6期のkawakami502.10.841で…

Favorite Blog

令和6年度洋上セミ… New! machiraku_hokkaidoさん

6月17日 記事更… New! 紅子08さん

毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん
元MONOZUKI… monozukiaaさん
Perfect E… ◆プリンセス◆さん
函館発 40 男の反抗… かずくん915さん
酒の肴 あまからこさん

© Rakuten Group, Inc.