998466 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

2007.03.08
XML
当店の店の入り口にある看板。


2階にある当店への階段を上ると、ちょうど見えるようになっている。


おととしの改装の時に作ってもらった


すりガラスで出来たお気に入りのもの。


そのガラスをちょうど斜め上から照らすように


細長い支柱のついた小さくて華奢なスポットライトがついていた。


そのライトが、ちょうどいい具合にお店の名前を浮かび上がらせる。




でも





小さくて華奢だった上に





当店の上の階はバックパッカー用のドミトリーになっていて


しかも安いくせに、ちとバリ家具なんか置いちゃってて


インターネットもつなげて、小奇麗で清潔なこともあって


かなり頻繁に(特に欧米系)が出入りしているため





・・・ちゅうか、





かなりでかい欧米人が





ワタシの体くらいある?バックパック背負って





狭い階段をひっきりなし登り降りするんだから





(だいたいすれ違えないしっっっ!!)




そんな華奢なスポットライトなど






半年も経たないうちに、支柱の根元からぽっきり折れちまった。





だから、ずっと、根元から折れた支柱を

看板にひっかけるようにして、今までかろうじて使っていた。





でも、昨日、




根元からすっぱり、無くなっていた。




支柱ごとライト本体がっ。





しょうがないから新しいのを買って


今日業者さん呼んで着けてもらおうと思ったら





どんな馬鹿力を使ったのか、



壁に埋め込まれていた電気の線まで引っこ抜かれているのだと。







ちなみに、






そんなことして家に持って帰っても使えないんだぞっと。






そんなただの飾りのために、わざわざ当店のスポットライトは持ち去られてしまった。


ライトごと。 支柱ごと。 コードごと。





そして、その、壁の中のどこまで残っているか分からない線に


新しい線をつないで


又元の支柱の根っこの位置まで引っ張ってきて新しいライトを付けるには







壁を掘るしかないらしい。






しかも当店のその壁は、コームフィニッシュという


一面が模様みたいになってるから






一ヶ所だけ掘って塗るということが出来ない。






つまり・・・







壁一面塗りなおし。






・・・って・・・





大工事やんっっっ!!!!






・・・ってな訳で、





工事は来週ってことになった。






ただでさえ閑古鳥の飼育に出費がかさんでるというのに






これは巨大な痛手だ・・・







みんな・・・せっせと呑みに来てちょおだいませね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.08 18:39:43
コメント(0) | コメントを書く


Comments

紬ねこ(*^^*)@ Re:2017年が終わるでないか(11/20) 此方もお久しぶりの楽天でございます^^…
kawakami502.10.841@ Re[1]:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) はは(+o+) 確かS川は10年位前にJR吉祥寺駅…
アイール@ Re:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) 早速7期のS川さんに転送させていただきま…
kawakami502.10.841@ 30年前に絶対顔見てるわ アイールさん 6期のkawakami502.10.841で…

Favorite Blog

6月14日 記事更… New! 紅子08さん

実習作品展を開催し… machiraku_hokkaidoさん

毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん
元MONOZUKI… monozukiaaさん
Perfect E… ◆プリンセス◆さん
函館発 40 男の反抗… かずくん915さん
酒の肴 あまからこさん

© Rakuten Group, Inc.