998485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

2010.03.23
XML
カテゴリ:アイールの時間
昨日もそうだったのですけど、最近、

「マレーシア初めて来ました。よろしくお願いします。」

みたい人によく会う。

今ワタシがかかわっているお仕事や

マレーシア政府が誘致に躍起になっている

「マレーシア・マイ・セカンドホーム」プロジェクトで来た方など。




ワタシはもうここでは店だと老舗、の域に入るので

必然的に、ワタシが既にここに20年住んでることはお話しすることになる。





そして必然的に

「はぁ~~、20年ですか、すごいですね~。」

という話しにもなる。





正直、全くすごくないことは

自分自身、承知の助だ。大笑い

(ねえ、ところで、この、助ってのナニ?目





しかも、長い長い間の夢だった、

そして10年間必死で続けてきた

「自分の店アイール・バー」も

納得尽くではなかったにしろ、今現在は休業状態にある。





今のワタシって、なんだんね。

ダンナの仕事を支える、なんちゃってイイ女房かね。

サーのレストランの「女将」役の名刺を出すのも

最近じゃあ、こっぱずかしくなる。





夢がないと、生きていけない人だったワタシが

今いったい何をしているんだろう。











踊ってはいるけど~♪





いや、そうでなくて。。。

今日は真面目な話なのだから。。。






ワタシには、まだ夢があったのだよ。







勿論、ワタシのバーは、

何らかの形で、今年中に必ず再開します。
ぐー






それとは別に、小さいころから憧れていたこと。






親のいない子供のための施設を作ること。

そう、出来ればたくさん。

たくさんの子供を、親がいないだけの不利な立場から

フェアなフィールドに上げること。




タイガーマスク?大笑い




最初は、養子が欲しかった。

「娘一人でてんやわんやしてるくせに。」とサーに却下され

確かにそうだ、と思った。

自分たちの生活だけでアップアップなのに

人など助けられる訳ないと思った。




だから、もっと頑張って

養子一人じゃなくって、施設ごと建てて

まとめて面倒見ちゃえっと思った。

(そうやって、ハゲしく飛躍するのが悪い癖だとよく言われる。ぽっ




人助け、とか、そういう人道的なことではないのだね。




不公平は嫌いなのだ。

ただそれだけかもしれない。




親がいない、政府の援助もない、施設の維持さえままならない。

衣服や食べ物や教育や、冬なら寒さに耐えるとか

そんな不便で理不尽な上に

親の愛を知らない寂しさや不安さな上に

そんな事で、学校や就職や人生そのものまで不便になってしまうなんて

そんな不公平、絶対あっちゃいかん。




ワタシ、マレーシア来た頃、お金もなかったし

コネやら人脈もなかったし、

何らかの情報を仕入れられる友達さえもなかった。




でも、世の中お金がないから何もできないなんて

神様はそんな不公平ではないはずだ、と

ただそれだけ信じてたもの。

今でも、変わらない。

神様は、不公平ではないはずだ。






残念ながら、先程の「マレーシア・マイ・セカンドホーム」のビザで

老後をマレーシアで過ごされる方の中には

初めて来たくせに、

何も知らないくせに、




ワタシより明らかに裕福で便利な生活

送ってる方も多々いらっしゃる。




悔しく思う。

20年頑張っても、まだ何かに、追いつけてないと思う。

スタート地点が違うということを思い知らされる。




ただワタシは人よりタフで、思慮も浅いから

懲りずにがつがつと歩み続けていけるけど

やっぱり、スタートの時点で不利に育った人は

いや、それが普通の人であっても

人生と戦うのは、容易ではないと思う。

負けることなんか、簡単なことだと思う。




でもワタシは、負けてしまったりなんかさせたくない。

それが見知らぬだれかは知らないけど。

ちゃんと、世の中に立ち向かえる力を付けてあげたい。




たまたまワタシは強いから

負けそうな人に、いくら分けても、まだまだあるし。

多分それが、生涯のワタシのお仕事なんだと思う。






勿論資金が必要だ~。

がんばるべ~。






また今日も、

「マレーシア初めて来ました。よろしくお願いします。」

と言われるのだろう。




夢を追い続ける自分に戻って

胸を張って

「アイールです。」と言おう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.23 13:37:16
コメント(2) | コメントを書く
[アイールの時間] カテゴリの最新記事


Comments

紬ねこ(*^^*)@ Re:2017年が終わるでないか(11/20) 此方もお久しぶりの楽天でございます^^…
kawakami502.10.841@ Re[1]:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) はは(+o+) 確かS川は10年位前にJR吉祥寺駅…
アイール@ Re:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) 早速7期のS川さんに転送させていただきま…
kawakami502.10.841@ 30年前に絶対顔見てるわ アイールさん 6期のkawakami502.10.841で…

Favorite Blog

6月15日 記事更… New! 紅子08さん

実習作品展を開催し… machiraku_hokkaidoさん

毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん
元MONOZUKI… monozukiaaさん
Perfect E… ◆プリンセス◆さん
函館発 40 男の反抗… かずくん915さん
酒の肴 あまからこさん

© Rakuten Group, Inc.