575936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

投資力学ジュニア

投資力学ジュニア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

フリーページ

お気に入りブログ

金融所得で社会保険… New! 山田真哉さん

主力株候補のアイデ… New! みきまるファンドさん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

2024 1Q終了 bluebonnet7385さん

愛犬こなつのバリュ… konatsu6483さん

プロフィール

Retriever2000

Retriever2000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:6136OSGの分析(1)(10/10) cialis reviewedbuy cialis soft without …
http://cialisyoues.com/@ Re:6136OSGの分析(1)(10/10) cialis drug eli impotence lillywirkt ci…
通りすがり@ Re:6156エーワン精密の分析(1)(10/20) 10年も前の記事にコメントするのもなんで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008.07.06
XML
カテゴリ:投資論

会社四季報CD-ROMなどを使ってたまにスクリーニングをしますが、PERやPBRなどの単純なスクリーニングをすると、

「こんなクソ会社の株買えるわけない」

っていうような会社が頻繁にヒットします。

明らかなクソ会社については除外すればいいのですが、表面的な業績からは分からないようなクソ会社も結構あります。

そのような会社は、調べていくうちにクソっぷりが明らかになっていくわけですが、そのようなときは

「調査した時間を返せ!」

といいたくなります。
(いや、自分で勝手に調査しただけなんですけどね・・・)

それでも詳細な調査をしない限り投資しないという方針のおかげで地雷をつかむ確率は下げられているわけで、スクリーニングのみで投資をしているような人は、

わざわざ地雷を自ら選んで金をつぎ込んでいる

ということに気づくべきだと思います。

「安いものにはそれなりの理由がある」

という原理原則さえ忘れなければそんなことにはなりません。

「十分な分散投資をしておけば、1つや2つクソ銘柄をつかんでも大丈夫」

という考えがあることも確かです。

そういう方針を取っている人は、

・例外を作らず

・予定通りに

・機械的に

売買を積み重ねていってください。

銘柄選択よりも、こちらの方が重要性が高いですし、やってみると意外とハードルも高いことが分かります。

グリーンブラットの「魔法の公式」が機能する(アメリカ市場でしか検証されていませんが)理由の一端もそこにあります。

ではどういったスクリーニングが効果的か。

・ダメ銘柄は安い

・優良銘柄は高い

わけですから、

「優良っぷりの割に安い」銘柄を探すようなスクリーニングをすればいいのです。

例えばROAとPERの組み合わせなどです。

単純ですね。別に目新しい概念ではありません。

あるいは経営効率などにのみ注目してスクリーニングをして、「高くなければ良い」とする手もあります。

地雷をつかむ確率は確実に低くなります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.06 12:38:19
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


はじめまして。   匿名 さん
>>
・例外を作らず
・予定通りに
・機械的に
売買を積み重ねていってください。

何故でしょうか。
その方がパフォーマンス上がるのですか?
リスクが低くなるのですか? (2008.07.06 16:19:37)


© Rakuten Group, Inc.