991267 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Azusaの食い道楽記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

■使用育児グッズ■



■オススメ料理本■


■オススメ離乳食本■


■オススメお菓子作り本■


■オススメ育児本■


■オススメ絵本■



■オススメ児童文学■


■オススメ小説■



■オススメエッセイ■


■オススメコミック■





■オススメごはん■

フリーページ

プロフィール

Azusa2号

Azusa2号

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2008/05/31
XML
[離乳食]ブログ村キーワード
■1歳2ヶ月1週5日目■
離乳食277日目(三回食171日目/パクパク期74日目)
EC92日目

朝:野菜と鶏ひき肉の混ぜ混ぜご飯(キャベツ・玉葱・人参/少し残し)+カブと水菜とわかめのおみそ汁
昼:野菜と(キャベツ・玉葱・人参・鶏ひき肉/朝食の残り+α)+野菜ホットケーキ(ほうれん草・にんじん)
おやつ:ホットケーキで作ったパウンドケーキ
夜:ひじきご飯+野菜のトマト煮+豆腐とわかめのおみそ汁
【経過】(伏せ字):[星取表示はおまる使用について]
朝食後:適量適度○

 昨日今日と、お姫は本当によくお昼寝します。
 午前中、9時半すぎにあくびをはじめて、10時くらいから11時半ちかくまでコテン、というのと、昼食食べてしばらく遊んで14時くらいから15時くらいまでコテン、という2種類。
 昨日は14時台に買い物に出ていて、私の背中でぬくぬく揺られていたから、そのせいかな~とも思っていたのですが、今日は雨降りで特にどこにもお出かけせず、ましてや外遊びでハッスルしたわけでもないのに、コテン・く~(-_-zzz
 かといって、夜遅くまで起きているわけでなし、夜中に起きて泣きわめくでなし。むしろ普段よりも早めに電池切れが来てしまい、食後の歯磨きが若干大変だったりするくらい(苦笑)

 風邪から回復して、しばらく1日1回お昼寝が続いており、「あーいつも通りになったんだな~」と思っていたのですが、ここに来てイキナリお昼寝回数が一日2回に逆戻り。

……もしかして天気が悪いせい?

 天気が悪いと、一日中なんとなく暗いじゃないですか。
 暗いと夜みたいじゃないですか。
 夜みたいだと眠くなる……?

 お姫は、私達がすごく気を付けていたのもあって、かなり早い段階から昼夜の区別がついていて、夜になったら結構きっちり寝てくれる子だったんです。
 よく育児関連の(物販)サイトには「3ヶ月過ぎたら昼夜の区別をつけるためにパジャマを着せましょう」みたいな事が書いてありますが、我が家の場合「それってベビー産業界の陰謀?」とガン無視してましたし(笑)
(まぁちょうど3~4ヶ月くらい=夏場だったのもあって、寝ても覚めてもロンパース+ズボン三昧。どっちにしろすぐ汗をかいたから、起きたらいつも換えてたし)


 だから、暗い=ねむねむのスイッチON、なのかなあ?

 それ以上に、ここ数日、いきなり寒くなった、というのが理由にあるかもしれません。

 今日だって、用事があってお出かけする自称【心が冷たいから手も体もぬっくぬく】(暑がりなのはメタボ予備軍だからじゃないんだからねっ☆)旦那、「なんか寒い時期の装備だねえ」と、愛用の薄手のジャケット一枚羽織って出かけようとしたのですが、玄関を一歩出てみてクルリとUターン、「わりぃ。冬用の厚手のジャケット持ってくれる?」と言い出す始末。
 今週の頭には「そろそろ職場も衣替えだし、冬物のスーツやYシャツはクリーニングに出さないとねぇ」なんて言っていたけれども、昨日一昨日の気温の下がりっぷりで、慌ててその計画を撤回したくらいです。

 お姫の服装も、少し前の暑い日には、ひどい日だと長袖Tシャツ一枚で過ごさせたりとかしていたのですが、ここに来て急に長袖下着(ボディースーツ)+若干厚めのトレーナーや長袖シャツというラインナップが増えました。
……あー、秋冬物の詰め合わせ福袋、「ちょっと早いかな~」と思いつつ落札しておいて本当によかった。子供って背が伸びる早さが見当つかないから、半年先の服ってサイズアウトしそうで、なかなか買いづらいんだけどね(ましてやかなりギャンブル要素の強いオークション落札入手だし)

 でも、それ以上の厚着をさせてないから、ひょっとしたらお姫、若干肌寒くて冬眠状態でよくお昼寝するのかもしれない。ほら、やっぱり寒いと動きにぶくなるから。
 ここんところ、小食なのも少し影響してるのかもしれないけど。
(でも、今日の夕飯はようやくお姫の適正量を準備してあげられて、久々の完食でした。ママ的にかなりホッ)

 まぁ「寝る子は育つ」というし、まだまだ病後のお姫の体が休みたがっているなら、なるべく休ませてあげたいな、とは思うのです。
 大人と違って、体にむち打って動く必要なんてないんだからね。

■参加ブログコミュニティ■
ブログランキング・にほんブログ村へ
子育てブログ村離乳食・幼児食子育てブログ村
FiveStyle_biz ブログランキング
赤ちゃん
Bebe-Love.net
ママ☆デビュー
■ブログ村トラコミュ■
2006年4月~2007年3月生まれ
2007年生まれ(予定)の方~
赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児
女の子のパパ・ママ
育児の穴
離乳食
赤ちゃんメシ-きょうの離乳食-
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m

必要な時、この1本があると助かる強強打破50ml×30本(1ケース)

 私の友達にいるんですよ、眠眠打破どころかコレも効かなくなって、いざという時の踏ん張りの為の栄養ドリンク探し回っている人が。私もかつては、いざという時のリポD派(月に2~3本)でしたが、妊娠・授乳期ですっかりその習慣が抜けまして。あ、でも風邪引いてる時、寝る前に飲んでおくと次の日大分軽くなるのよね~。

楽天フォト容量増量おねがいキャンペーンバナー
▲楽天フォト容量アップおねがいキャンペーン▲
発起人のお言葉バナー画像いろいろ写真にお願いタグを付ける作戦容量アンケート中間発表
楽天アンケートに答えて画像容量をふやそう! by『☆彡夢』さん
おすすめできないリンクが出ちゃってごめんなさいバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/06/01 09:53:46 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.