1339671 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/02/14
XML
カテゴリ:行事

大人になってうれしいのは、チョコレートをいくら食べても誰にも怒られないことですね。お酒より好きなのに、確実に血圧が上がる歳になってしまったのが残念です。

世を捨てて久しいので、今年はもうチョコレートを貰えないのではないかと思ってしまいます。

結果として娘と近所のオバサンから二個貰いました。女房は寒いから出かけたくないと言い、今日用意することは出来ませんでした。

もっとも自分が食べたいのを買ってきて、一時私に預けるだけだからそれ程実害も無いのです。

幸か不幸か幼稚園から高校までバレンタインデーにチョコを送るなんて習慣はありませんでした。

このン十年を思い起こせば、大学1年の時、数では一番貰ったような気がします。当然玉も石もあります。

ところが、何かお返しした記憶はまったく無いのです。当時ホワイトデーなんて日もなかったと思います。

この場でお詫びすると共に、申告があれば今からでも何かご馳走しましょう。

20も歳の離れた事務員にチョコを貰ったことがあります。当然義理なので、少し驚かせてやろうと特別豪華な花束をあげました。

「こんなの貰うの初めて」と感激していました。こんな心憎いこと、子供には無理かな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/16 01:45:22 AM
コメント(7) | コメントを書く
[行事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


チョコレートを!   ぐりの母 さん
 先日新聞を見ていたらバレンタインデーの生みの親という方が私の住む町の隣の市にいらしゃるそうです。
・・よけいなことを!それでも私は毎年この行事、行事でいいですよね、楽しんでおります。こぞさんにもおひとつ。チョコレート!文字だけですが。 (2010/02/16 11:24:47 AM)

Re:チョコレートを!(02/14)   こぞさん さん
ぐりのお母さま こんばんは

寒風吹きすさぶ外にいたら、心の底まで冷え切ってしまいました。
すばらしい贈り物、ほのかに温まりました(^-^)

御礼にハリーウィストンの宝石でもプレゼントしましょうか!
写真だけで良いですか^_^; (2010/02/16 09:03:21 PM)

Re[1]:チョコレートを!(02/14)   ぐりの母 さん
こぞさんさん
>ぐりのお母さま こんばんは
>こぞさん、こんばんは
>寒風吹きすさぶ外にいたら、心の底まで冷え切ってしまいました。
>すばらしい贈り物、ほのかに温まりました(^-^)
>とんでもない! ほんの気持ちだけでお恥ずかしいことです。
>御礼にハリーウィストンの宝石でもプレゼントしましょうか!
>写真だけで良いですか^_^;
-----
ありがとうございます。写真も見たことが無いのでうれしいです。宝石など縁がないのですが、花束をもらったこともありません。田舎のおばさんですので・・ (2010/02/16 10:52:16 PM)

Re[2]:チョコレートを!(02/14)   こぞさん さん
ぐりちゃんのお母さま

>ありがとうございます。写真も見たことが無いのでうれしいです。宝石など縁がないのですが、花束をもらったこともありません。田舎のおばさんですので・・

うーん、私がハリーウィストンなんかとは全く縁の無いことを良くご存知の上で、書かれているような気もしないではないのですが^_^;

じっくり考えてみたら、今まで一度だけ接点がありました。
買ってくるのも黙って貰ってくるのも困難が予想されるので、写真だけお母様に送ります。(翌日の記事に付けておきました)

幸せのダイヤです。きっと。
(2010/02/18 01:23:24 AM)

ダイアモンド (シャシン)   ぐりの母 さん

 少し早めのホワイトデーみたい!です。ありがとうございます。
 呪いのホープダイア 子供のころ漫画で読んだかな?こんなところにあったんですね。スミソニアンというのがいいですね。自分の居場所をみつけたのでしょうか?
明るく輝いているところがいいですね。
 なんか無理いったみたいですみません。 (2010/02/19 10:58:25 PM)

Re:ダイアモンド (シャシン)(02/14)   こぞさん さん
ぐりちゃんのお母さま

> なんか無理いったみたいですみません。

どういたしまして(^^)v
続きの話題もあるのですが、また改めて。 (2010/02/22 01:40:20 AM)

スミソニアン   こぞさん さん
ぐりちゃんのママさん

子供のころ女の子が読む漫画なんて見たことは無かったのですが、面白いことが載っているんですね。

私がスミソニアンに行ったのも小学校時代に伏線があるのです。

小学校の修学旅行で名古屋に行き、科学館でNASAの研究機X-15の映画を見せられました。

それに魅せられてしまい、いつか本物を見たいと思い続け、渡米したついでに最優先で向かいました。

X-15と、これまた小学校のとき本で読んだ「翼よ、あれがパリの灯だ」(リンドバーク)のスピリット オブ セントルイスを間近で見られ感動でした。

それ以上に感激したのは誰でも知っているワシントンの風景の中に居たことです。

ろくに英語もできないのに、一人でよくここまで来たなぁ という思いですね。

もっともあそこは治安が悪く、一人旅ではへとへとです。



(2010/02/23 11:30:08 PM)


© Rakuten Group, Inc.