782142 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水彩画紀行  スペイン巡礼路 ポルトガル 上海、蘇州   カスピ海沿岸からアンデスの国々まで

水彩画紀行 スペイン巡礼路 ポルトガル 上海、蘇州   カスピ海沿岸からアンデスの国々まで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

水彩画人 俊介

水彩画人 俊介

Freepage List

Spain Pilgrim road


SpainPilgrim road 2


スペインの西の果ての岬の町


スペインの忘れえぬ人々


スペインの忘れえぬ人々 続編


巡礼路で出会った人々


嫁ぐ娘への懺悔録


人の心は水彩画


ヨーロッパ世界の裏の恐ろしさ


嘘のような本当の話


イラクの恐ろしい現実


未来を奪われた子供たち


逆説「大好きなアメリカ人」


倉敷の美観地区と美味しい店


ユーモアのある家庭


シルクロード紀行


カスピ海の国アゼルバイジャン


アゼルバイジャンの女流陶芸家


シルクロードの悲劇


カスピ海の女人の奔放さ


ロシアの華麗なバレー団 TODES


ロシア料理店への招待


カスピ海の夏の海


アゼルバイジャン気質


不思議な少女との出会い


カスピ海美人に招待される


アゼルバイジャンの黄昏時


白いロールスロイスの花嫁


豊富な食材で料理を楽しむ


恋人たちの季節


テニストーナメント参戦記


カスピ海の夜の出会い


安くておいしいコーカサス料理


ある春の一日


俳句は詩的な日記帳


美しい言葉 風花


桜の城 高遠


俳句を始めたい方


短歌 青春挽歌


風鈴や亡き人影の窓よぎる


兄と妹の物語


父と娘の物語


青春の光と影 恋


神さまは存在する!


娘へ贈る結婚の言葉


モーツアルトが大好き


珠玉のモーツアルトの作品より


水彩画紀行


風の盆 越中八尾の美しい町


風の盆 妖艶な夜の舞


風の盆 深夜の町流し


Category

Favorite Blog

今月初のTOPでしたが… New! jiqさん

昭和の銀幕を彩った… New! カーク船長4761さん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

『宇宙はなぜ美しい… New! Mドングリさん

グループホームの「… NEXTPEAKさん

ハンショウヅル yhiro8888さん

三文小説 mizu-sinさん
萌野の短歌日記 萌野さん
宇宙 o3124aさん
プロヴァンス・ダジ… pidooさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2004/09/14
XML
カテゴリ:絵日記三昧
知ってますか?

今、日本は世界最大の借金国家。

収入が40兆円しかないのに、毎年80兆円も使ってきた。

例えれば、一家の収入が400万円しかないのに、

毎年800万も使って、政財界をうるおす予算を使ってきた。

個人ならとっくに破産している。

いずれ国債が暴落して、紙切れのようになる日が近づいている。

もってる国債は、早いうちに手放しておいた方がいい。


なのに、収入の倍の国家予算を要求している信じがたい霞ヶ関の官僚たち。

政治家に政治献金を送ってそれを支援した経団連。


金遣いの荒い亡国浪費官僚に家計を任せてきたからである。


今年の予算も行政改革で改革されるどころか戦後最大。

12年先の税金すら使い込んでしまった。

その再建策、日本経団連の奥田ビジョンを見た。

しかし、なんと奥田ビジョンには、どこにも書いてない、

財政再建の基本である飽食した官僚の支出を削減せよとは。


次世代の若い世代に巨額の借金を負わせるひどい予算が何年も組まれた。

誰ひとり政治家も官僚も財界もこんなひどい予算を反対しなかった。

霞ヶ関の役人も、国会議員もあきれるほどひどい奴ばかり。

良識とか良心とかかけらもない。

銀行やや、鹿島や、三菱商事やなどの社長は偉いように

みえるけど、こんなひどい浪費を裏であやつっていた亡国財界人ばかり。

なぜか?

それで巨額の利益を得るのが財界であるから。


政治家であり官僚だったから。

未来の若者の不幸にたかってきた非常識な人間ばかり。



こんな仕組みを平然と支援してきたのが、他ならぬこの経団連。

いずれ次世代の子供たちは世界最大の巨額の借金に泣く。

親の無駄遣いを数世代に渡って艱難辛苦して返さなければならない。

しかも年金はなく、財界が画策した派遣制度で突然首を切られる。

若者は結婚しようにも将来設計の目処が立たない。

家庭を持って、収入を絶たれた若者の幸福な団欒は崩壊、

路上生活者に身を落とすか、自殺するしかない。

すでにそういう人の自殺が年間数万人に達しつつある。

裸婦デッサン

本来、肥大化して贅沢放題の官僚予算を、

収入に見合った額まで戻すのが筋である。

にもかかわらず奥田は、消費税を15%まであげて、

厚生年金保険料を18%まであげよという。

つまり、歳出は減らさず、

国民の収入を31%も増税し搾取して財界は豊かになろうという。

これでみなさんは解ったでしょう。

現在の財界も政治家も、国民の生活を豊かにするどころか、

国民の税金にたかり国を滅ぼそうとしている人たちであることを。

理念も国家の行く末を憂う思想もない。

最低の人材が財界、政界を支配している。

時期を同じくして、小泉政権のホープとかいう谷垣財務相も

財政再建の発想転換として、全く同じことを表明した。

消費税の引き上げ、定率減税廃止など本格的増税議論を始めよと。

この人には期待していたのに、がっかり。

国民よ、だまされてはいけない。

今必要なのは、ニュージーランドが行ったような

文部省を解体消滅したりした大胆な改革。

飽食した財政予算の削減による財政の健全化。

自国民の利益になってない予算のすべての即刻停止。

まず外務省役人のゼネコンや商社への就職のために行われている

海外の使われないダム建設などのODA予算の停止。

防衛族への賄賂と防衛産業の利益のための

海外への自衛隊派遣の停止。

無用な軍人育成の防衛大学の廃止。

これだけでも3000億円は浮くはず。

もう仮想敵国だったソ連も中国もなくなったのに。

防衛予算は増加の一途。


雨後のたけのこのような末梢大学の林立を促している

私立大学補助金の廃止、ついでに文部省も解体していい。

補助金を使って天下りしているだけの機能しか残ってない。

オリンピックなどの国威掲揚にどれだけ莫大な予算が

ひそかに使われているだろうかか。

役人の中で最も金遣いの荒いと言われる海外の外務省役人の

削減、贅沢な海外公館の撤退。

国連に米国についで巨額のお金を只で支出している日本。

借金だらけの家庭が、海外の団体になぜ巨額のお金をただであげるのか。

すべては外務省や政治家が世界の政治舞台で大きな顔をしたいため。

常任理事国になりたいという役人のため。

能力がなくていつも無視されるから金を使って埋め合わせしている。

今後は、すべての予算の支出が国民のためか役人の為かで識別。

役人のための予算はすべて停止しないとこの国は本当に滅びてしまう。


それを識別できる国会議員を選出すること。

少なくとも自民党議員団にはいない。

民主党も玉石混交。

小沢などは巨悪の田中角栄の子分。

民主や無党派の庶民代表を選ぶこと。

そして、これから国民が提唱すべきことがある。

その1 国会議員の政治献金の国庫への返還運動。

    政治献金のほとんどは、もとはといえばほとんどが税金。

金の延べ棒や豪邸に変わる政治資金。

政治家だけ税金がかからぬのはおかしい。

政治献金には、一律50%の税金をかけて国家借金返済のために率先して貢献させよう。

そして、闇献金が発覚したら、関係者全員即逮捕、獄門さらし首に!

民の苦労をよそに私腹を肥やす橋本、野中、青木などもってのほか。




その2  トヨタ他、高収益企業の収益の財政再建のための国庫への返還。

海外企業のためにドルを買い支えて、国民は巨額の借金を背負った。

巨額の税金を失って、それで利益を得たのはトヨタ他の輸出企業。

知らぬ顔をしているけど自民党へ働きかけたのは自明。

収益を半分を国へ返還すべき義務がある。

これこそ自己責任で始末すべきものだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/10/01 12:26:25 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.