782313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水彩画紀行  スペイン巡礼路 ポルトガル 上海、蘇州   カスピ海沿岸からアンデスの国々まで

水彩画紀行 スペイン巡礼路 ポルトガル 上海、蘇州   カスピ海沿岸からアンデスの国々まで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

水彩画人 俊介

水彩画人 俊介

Freepage List

Spain Pilgrim road


SpainPilgrim road 2


スペインの西の果ての岬の町


スペインの忘れえぬ人々


スペインの忘れえぬ人々 続編


巡礼路で出会った人々


嫁ぐ娘への懺悔録


人の心は水彩画


ヨーロッパ世界の裏の恐ろしさ


嘘のような本当の話


イラクの恐ろしい現実


未来を奪われた子供たち


逆説「大好きなアメリカ人」


倉敷の美観地区と美味しい店


ユーモアのある家庭


シルクロード紀行


カスピ海の国アゼルバイジャン


アゼルバイジャンの女流陶芸家


シルクロードの悲劇


カスピ海の女人の奔放さ


ロシアの華麗なバレー団 TODES


ロシア料理店への招待


カスピ海の夏の海


アゼルバイジャン気質


不思議な少女との出会い


カスピ海美人に招待される


アゼルバイジャンの黄昏時


白いロールスロイスの花嫁


豊富な食材で料理を楽しむ


恋人たちの季節


テニストーナメント参戦記


カスピ海の夜の出会い


安くておいしいコーカサス料理


ある春の一日


俳句は詩的な日記帳


美しい言葉 風花


桜の城 高遠


俳句を始めたい方


短歌 青春挽歌


風鈴や亡き人影の窓よぎる


兄と妹の物語


父と娘の物語


青春の光と影 恋


神さまは存在する!


娘へ贈る結婚の言葉


モーツアルトが大好き


珠玉のモーツアルトの作品より


水彩画紀行


風の盆 越中八尾の美しい町


風の盆 妖艶な夜の舞


風の盆 深夜の町流し


Category

Favorite Blog

四季咲きのバラが咲… New! カーク船長4761さん

『自由対談 中村文… New! jiqさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

『世界 2024年3月号… New! Mドングリさん

格子柄のカバン難解 NEXTPEAKさん

ユウスゲ(キスゲ) yhiro8888さん

三文小説 mizu-sinさん
萌野の短歌日記 萌野さん
宇宙 o3124aさん
プロヴァンス・ダジ… pidooさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2009/08/27
XML
カテゴリ:日々の随想


写真  「夏の日の思い出」

海の記憶



今年も昨年同様、焼けた砂浜を求めて南の海へ向かった。

波頭に無数のクリスタルガラスを散布していた夏の太陽。

その波濤のきらめきは、いつもせつない痛みを伴う。


波頭の光彩


過ぎ去った数知れない思い出の破片が波頭に光っている。

それがどれか定かでもないのに悲しみに似たものを運んでくる。

もう一度、飛び込むことのできない遠い青春の光と影。

青春


誰ということもない微笑みの数々が光の中に交錯する。

思い出せないもどかしい過ぎ去った日々が胸につき刺さる。


遠い光のきらめき


強烈な光を放って夏の太陽が空を渡っていくとき、

心の海底によどんでいた深くせつない情念が、

舞い上がる無数の気泡のように浮かび上がってきて、

とりかえしのつかない悠久の時を告げる。



パステル画  「遠い日の記憶」

すぎゆく時





デザイン・アート部門のプログランキング参加中。
クリックして応援してくださいね。


プログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/27 10:20:20 PM
コメント(10) | コメントを書く
[日々の随想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:海の記憶(08/27)   msk222 さん
いつもながら、叙情の世界にひきこんでくれます。
ちょっとキュンとなるような、パステル画ね好きです。
(2009/08/27 01:20:12 PM)

Re:海の記憶(08/27)   せいこう@ さん
はじめてコメントします。
よろしくおねがいします~
私も月1ですが デッサン会に行き描いています。今は鉛筆で そしてパステルといきたいなって思っているんですが、、ここで 勉強させていただいてます。<(_ _)> (2009/08/27 02:36:12 PM)

写真も文章も   ピンク・ラ・フランス さん
魅力的で溜息です。
俊介さんのこんな雰囲気のパステル画は初めて。
今日はなにか心の揺らめきを感じます。 (2009/08/27 04:58:20 PM)

Re:海の記憶(08/27)   jiq さん
ごぶさたでした!

夏の想いでは、強烈な日差しの中に閉じこめられてしまいます・・・ (2009/08/27 05:22:27 PM)

Re[1]:海の記憶(08/27)   水彩画人 俊介 さん
msk222さん
>いつもながら、叙情の世界にひきこんでくれます。
>ちょっとキュンとなるような、パステル画が好きです。

  このテーマに、どんな絵が合うか迷ったのですが・・・・
  共感者がいていただいて良かった!
(2009/08/27 10:53:30 PM)

Re[1]:海の記憶(08/27)   水彩画人 俊介 さん
せいこう@さん
>はじめてコメントします。
>よろしくおねがいします~
>私も月1ですが デッサン会に行き描いています。今は鉛筆で そしてパステルといきたいなって思っているんですが、、ここで 勉強させていただいてます。<(_ _)>

  濃い茶色の角パステルを1本買って使ってみてください。
  半分に折って、寝かせて塗ると、鉛筆ではできない
  面を塗ることによる立体の描写が素早く簡単にで
  きて心地よいですよ。 (2009/08/27 10:57:41 PM)

Re:写真も文章も(08/27)   水彩画人 俊介 さん
ピンク・ラ・フランスさん
>魅力的で溜息です。
>俊介さんのこんな雰囲気のパステル画は初めて。
>今日はなにか心の揺らめきを感じます。

  人の肌は、肌色という固定観念から脱却すると
  絵は飛躍的に自由に羽ばたけるようです。
(2009/08/27 11:00:07 PM)

Re[1]:海の記憶(08/27)   水彩画人 俊介 さん
jiqさん
>ごぶさたでした!

>夏の想いでは、強烈な日差しの中に閉じこめられてしまいます・・・

 日々の出来事をそのまま書けばいいのですが、
 なんとなく、それでは飽き足らなくなって・・。
 語りたいものが固まってくるまで時間がかかって
 いる次第です。
-----
(2009/08/27 11:04:18 PM)

Re:海の記憶(08/27)   れいちゃんデス さん
今年の夏は海には行けなかったです(@_@;)
なので、肌は日焼けせず、冬と同じく真っ白。

江の島、鎌倉の海を眺めながら、の~んびり過ごしたいな~♪
(2009/09/01 10:21:52 AM)

Re:海の記憶(08/27)   ピカさん65 さん
いいですね文章はいつもながらバッチしですね。構成も上手いです。波の中にいるような錯覚になりました。

裸婦素敵です。難しい構図ですが、重量感があって、曲線が見事に描かれています (2009/09/02 08:12:49 AM)


© Rakuten Group, Inc.