268248 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

Category

Favorite Blog

LUKEの日記 luke2004さん
翻訳立国トラドキス… 人口500万人の国さん
辞書も歩けば 翻友会さん
April 15, 2009
XML
カテゴリ:翻訳
久しぶりに「翻訳夜話」を読んでみました。
(以前の記事はこちら


翻訳夜話
村上春樹・柴田元幸 著 文春文庫

以前読んだのは10月のはじめ。
トライアリストに入会したばかりの頃でした。


読む時期が変われば、印象に残ることも変わるものですね。
今回印象に残ったのは、村上春樹さん、柴田元幸さんはどちらも
翻訳という作業を「原文に含まれる情報を過不足なく日本語に移しかえる」
ということだと考えているということ。

辻谷先生の本かなにかに
「第一線で活躍している翻訳者の中には、意識しないまま
 情報量理論を身につけている人も多い」
というかんじのことが書かれていたのですが、
「翻訳夜話」の著者のふたりも、そういう翻訳者なのかもしれない、と
思いました。

それで、村上春樹さんの訳書を読んでみたくなりました。
「この人、どんなふうに訳すんだろう」と思いまして。
今まで村上春樹さんの翻訳本は読んだことがなかったのですが、
この機会に読んでみようと思います。
勉強のためというよりも、たんなる興味ですが。


読んでみようと思うのは

心臓を貫かれて
マイケル・ギルモア 著  村上春樹 訳

この本は、今までに2,3回手に取ったことがあります。
でも、最初の数ページ以降を読み進めることができず、
読みたいなぁ、と思いながらまだ読んでいないのです。

なぜ数ページしか読めなかったのかというと、
内容があまりにつらすぎるから。
・・・数ページだけじゃ「内容」なんて言えないですね^^;
雰囲気、でしょうか。

わたしは本に影響を受けやすいのか、
読むとその内容を細部まですごくリアルに想像します。
ほかの人に訊いてみたことがないので、もしかしたら
みんなそうなのかもしれませんが雫

たとえば、登場人物の顔、声、髪の色や長さ、目の色、服装。
背景であれば窓の形、カーテンの色や形、階段の手すりの形や色、
じゅうたんがあるかないか、あるならその色。
庭があればその庭の形、どんな花がどんなふうに咲いているか、
噴水はあるのか、ベンチはあるのか、人はどれくらいいるのか、
庭を囲っている塀の材質は何か、どれくらい古びているか。
天気はどうなのか、太陽はどの位置にあるのか、
陽はどんなかんじに差し込んでいるのか・・・。

読むと同時に、頭の中では映画が流れているんです。
意識しなくても、どの本もそうなります。
まるで映画を観ているみたいに、まるで昨日のことを
思い出しているみたいに。
映画で観たのか、本を読んだのかわからなくなることも
よくあります。

それは読んでいてすごく楽しいことなのですが、
逆に作用してしまうと、困ったことになってしまいます。
内容があまりにグロテスクだったりつらいものだったりすると
吐き気がしたり息をするのが苦しくなったりしてしまうのです。
やすみやすみじゃないと読み進められなかったりとか。
そういう本に出会うことは滅多にないんですけどね^^;


「心臓を貫かれて」はそこまでひどくはないのですが、
先に読み進めることができませんでした。
でも、ずっと気になっていた本なので、
この機会に再挑戦してみようと思います!


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2009 06:31:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[翻訳] カテゴリの最新記事


Comments

heiwa_spi@ Re:翻訳者が変わると・・・(03/06) 私も同じ思いです。新しい訳の方も我慢し…
sregiter@ Re:「A is B.」が「B is A.」になるとき(04/16) A is B は、A = B ではなく A ⊆ B。 こ…
ディアナ@ Re:辻谷真一郎先生の本!(09/10) ちゃしーサン、初めまして。私は今、医薬…
ちゃしー@ Re:さっきの(11/27) Lieuさん コメントありがとうございま…
Lieu@ さっきの プロの方のようですね。 名子などは専門…

© Rakuten Group, Inc.