2714122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2004~2013

2004~2013

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「喫茶へそまがり」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「フリマボックス」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、喫茶へそまがりにて開催された「20世紀のお笑い、すべて見せます。」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、喫茶へそまがりにて開催された「へそ店主、半生を語る」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「立川こしらの落語の学校」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「お笑い芸人史上最強ウラ話」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、不忍ブックストリート「一箱古本市」にて、古書現世・向井透史さんより「わめぞ賞」をいただきました。ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売「BREAK MAX」2013年4月号、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売「BREAK MAX」2013年2月号、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売「BREAK MAX」2012年9月号、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房)で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫)というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Favorite Blog

落語「た」の61:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

 背番号のないエースG@ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
 薮内雅明@ ゲーム大好きw ヤブウチマサアキ???
 tarp@ Re:東神奈川(08/26) 楽しみに読んでいたのですがもう更新はな…
 みゆころ@ Re:「SPA!」~佐野元春×マキタスポーツ(03/08) 読ませていただき、ありがとうございますm…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2005年12月06日
XML
カテゴリ:雑誌
何故か、早起き。
日記更新。

バイト。
昼食。富士そば、カレーうどん。ドトール。店内、暑過ぎる。
Girlie、ダ・ヴィンチ、もっと!ドラえもん、購入。

帰宅。

Girlie」。この雑誌、以前より気になってはいたのだが、今回、いい機会なので初めて買う。

「ザッツ!お笑い大特集SP」。好企画連発に大興奮。
ダチョウ倶楽部、結成20周年おめでとうインタビュー。インタビュアー、吉村智樹。
4人時代のダチョウ倶楽部がおしゃれな存在だったとは、あまり考えたことがなかった。言われてみれば納得。小さいピークを過ぎたあとの「お笑いウルトラクイズ」での大ブレイクなわけで、それは現在の、さまぁ~ずやふかわりょうの変化とも類似するように思う。
残念なのは、注釈に間違いがあること。「名門!パープリン大学日本校」の説明にある「たこ八郎に東大生の血を輸血すると賢くなるか」は別の番組だ。年代がだいぶ違う。若いひとが書いたのだろうか。じつに惜しい。
対談、畑正憲×安田大サーカス。インタビュアー、吉田豪!
「お笑い大特集」ではあるが、ここではむしろムツゴロウさんの狂気を堪能。ムツゴロウさんが麻雀気狂いなのは有名な話だが、あの動物王国は麻雀の儲けで建てたものだったとは驚き。
お笑い好きで、「オンエアバトル」を観ているというのも意外。ムツゴロウさんの口から、スピードワゴンやアメリカザリガニの名が出るとは。
その他、お笑いファンアンケートなど。好きな芸人のランキング、「3~20票以下獲得芸人」のなかに、なんと立川談春の名が!

「ダ・ヴィンチ」。ブック・オブ・ザ・イヤーに「電車男」。

テレビ。「踊る!さんま御殿」。渡辺えり子、ヒロミ、YOUなど。
ヒロミのようなツッコミ役が居ると、展開に変化が出て面白い。ヒロミの本来の魅力は、このような位置でこそ発揮されたはずだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月11日 01時53分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑誌] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.